※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の自由な時間が羨ましくてストレス。ひとり時間が欲しいけどなかなか取れず、旦那の喜びにもストレス。心の広い人間になりたい。

素直に「良かったね!」と言えない自分が嫌になります😣

今日旦那が「久しぶりに朝寝したわー」「めっちゃ気持ちよかった」と嬉々として言ってきたのですが、「良かったね」よりも、いいなー。羨ましい。が勝ってしまいました😣

というのも、旦那は夜勤有りのシフト勤務で土日仕事なことも多く、平日休みが多いので、週に1~2日は自由に寝たりYouTube見たり、好きなものを食べたり、漫画詠んだりの時間があります。
でも、私は仕事も娘と全く同じカレンダーなので、旦那に土日仕事に出られると、まとまった一人の時間が全くありません😭

私だって朝寝たいし、好きなもの食べたい(仕事柄お昼は給食で、好きなおやつを食べる時間もありません)。
TVやYouTubeだってまとまって見たい!!!!

でも、そんなこと言ったって旦那は仕事な訳だし、当たってもしかた無い…😭

元々ひとり時間がないと発狂するタイプなので、月1で有給取ったり旦那に頼んだりしますが、半分の確率で娘の体調不良とかぶるし…😭😭😭

よって、旦那の喜び報告にも「良かったね」と返すだけでものすごいストレスでした😩

ああ。心の広い人間になりたい。
ひとり時間なんてなくてもストレスフリーで生きられる人間になりたい…😭

愚痴でした…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!😭
夜泣き対応でヘトヘトの朝、別室でグースカ寝てる夫に何度ムカついたことか…笑
私も、良かったね、とか、お疲れ様、とか、家事ありがとう、とか、口では言ってるけど心のなかでは「私のほうが絶対しんどいけどな😇?」って思ってること多々あります。笑
朝寝気持ちよかったわーは、私は言われたらキレちゃいそうです(笑)いいなーいっぱい寝れて!!って言っちゃうと思います…笑
一人時間欲しいですよね😂私もゆつくりカフェでお茶したいしお昼寝もしたいです…
でもうちはその分ママっ子なので、懐かれない…と夫がしょげてるときに「そりゃね🫠」ってこっそり思ってます。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかってくださってありがとうございます!!
    口で言ってるのすごいです👏
    私聞こえないふりすることもあります(笑)
    本当に1人時間ほしい‥
    ちょっと落ち着きたいですよね😣

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやもうわかりみしかないですー😇笑
    聞こえないふりも全然あります😂でも自分も労われたいので(笑)、7割くらいはちゃんとありがとう言ってます😁
    ほんとにほんとに一人時間ほしいですよね…!
    私も昨日やっと自分のための有休とれたのに、家の用事済ませるので終わっちゃいました…
    子供の体調不良での有休はお休みじゃないですよね😭

    質問者さんもどこかでゆっくり落ち着ける時間できますように…!🥲❤️
    頼むの難しいですけど、同じくらいYouTube見れるくらいの時間分は、旦那さんにお願いしちゃいましょう!笑

    • 6月1日