※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
住まい

新築中でテレビアンテナについて不安です。アンテナは引渡し時に付いているのか、Wi-Fiと関係あるのか知りたいです。契約後のアンテナの扱いも教えてください。

恥ずかしいですがテレビアンテナのことが全く分からなくて教えてもらいたいことがあります😭
着工済みで新築建ててる最中です。
電気の打ち合わせで、テレビアンテナをどれにするか聞かれて画像の八木式?のを選びました。
私はてっきり工務店が選んだアンテナを設置して、私はテレビさえ買えば見れると思ってました。
Wi-Fiはドコモ光の予定で調べると、アンテナ不要で地デジも見れるとかあってもう???です。
アンテナは引渡しの時点で屋根に付いてるのでしょうか?
もし付いてるとアンテナ不要で契約したらどうなるんですか?

コメント

はな

工務店にアンテナ工事頼んであるなら、引き渡しの時点でついてます。

光のアンテナ不要で〜のほうにするなら、工務店のアンテナ工事は要りません(まだキャンセルきくタイミングなのかわかりませんが…)

光の方にすると、初期のアンテナ工事がいらない代わりに、毎月の費用がかかります。(そもそも光の提供エリアでも一部でしか使えないサービスなので、お住まいが対応してるか調べた方がいいです)

ちぃ

工務店で八木式を選んだなら工事の中でつけて引き渡してくれるでしょうから、テレビさえあれば見られます。
ドコモ光のほうはケーブルテレビのことですね。テレビアンテナなしで、ケーブルを建物に直接引くことでテレビが見られるという仕組みです。

テレビアンテナを家にたてればそのあとは故障などない限り無料で地上放送が見られますが、ケーブルテレビの場合は毎月5000円くらい、テレビを見る限り料金を払い続けないといけないです。

はじめてのママリ🔰

まずテレビを見るのには、アンテナ、ケーブル、光回線と3パターンあります😉
今回このアンテナを選んでるとしたら、初期費用はかかりますが(工事費)その後はなんのお金かかることなくテレビがみれます!最近はこの八木式よりデザインアンテナのほうが多いかなとは思います😄
ケーブルは、アンテナの電波が入らない地域などの場合などに使われます(^^)
光回線は、ドコモ光を引くならそれにプランを追加して毎月お金はかかり割高にはなりますが、ネットとセットで契約できます😄