※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーれっと
子育て・グッズ

6歳の子どもがネガティブすぎる考え方をします。うちに泥棒がきたらど…

6歳の子どもがネガティブすぎる考え方をします。
うちに泥棒がきたらどうしよう、ママが犯人に⚪︎されたらどうしよう
など、怖がって泣き出すことが頻繁にあります。
夜布団に入ってからしばらく寝れないこともあります。

失敗したらどうしよう、失敗するのが怖いからできない、
というときも多々あります。

色々なことに不安が多いのか、頭痛や腹痛を訴えることも多いです。

どこか相談できそうな機関はあるのでしょうか?
こう対応したら落ち着いてくれるよ、など経験談やアドバイスもありましたら回答していただけると助かります。

もともとの性格なのか、私の育て方が悪かったのか..
悩んでいます、

コメント