※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が1人遊びをせず、常に母親のそばにいることについて、気になると相談があります。

皆さんの子供は1人遊びしますか?

家にいる時、真横にいないと1人遊びをしません。
キッチンで作業したり、離れた椅子に座って一息ついてると近くにきて膝の上で抱っこやキッチンゲートの前に立ってずっと私を見ています。

気が休まりません。そんなもんですか?

コメント

オリ子

もうすぐ4歳の娘もそんなもんです😂

下の子は今のところそこまでじゃないので、性格かなーと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    友達の子供が2歳でもうすぐ1人遊びするよーとアドバイスをもらったんですが、やはり性格ですよね…

    家のおもちゃに飽きたのかなって思うんですが、飽きる度に買うのも無理な話だしどうしたもんか😭

    • 5月28日
まー

うちは1人遊び割と得意な方なので機嫌が悪くなければしてくれてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましいです!
    ちなみにどんな遊びされてますか?

    • 5月29日
  • まー

    まー

    おもちゃで遊んだり、絵本巡ったり、YouTube見てたりしてます!

    • 5月29日
ままり

明日で1歳7ヶ月の娘も同じ感じです😭
今日も夕飯を作りたくてテレビでシナぷしゅを流しながら作業していたのですが、もって15分です…🙄動画なしで私だけがキッチン作業を始めたとしたら多分1分も持たないです笑

そして私自身「今手をつけている作業」を中断するということがとてもストレスに感じるタイプなので、日々ボーッと娘の隣で娘を観察することが多いです…😂笑 気が休まらないですよね…😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあるあるなんですかね😂我が家もしなぷしゅ好きなので流してたら見るんですけど、暫くしたら見ないで近くに来るんですよね…
    見てて良いよー好きでしょうーって言ってても近くにきますよね😂

    普通に家事したいですよね😢
    人生のうちのたった数年かもだけど少し疲れますよね…

    • 5月29日