※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子供がご飯中に泣いてお散歩を要求。寄り添いたいが正しい対応が分からず困っています。どうしたらいいでしょうか。

イヤイヤ期入ったと思われます。。
今日の夜ご飯最初は普通に食べてましたが
なにかが嫌だったみたいで大号泣
声をかけても泣き続けるので
「手って繋いでー、どうしたい?」と聞くと
そのまま玄関に連れて行かれて家の周りをお散歩しました

ご飯中にお散歩か、、とモヤモヤ
こう言う時はどう対応してあげるのがいいのでしょうか😕
イヤイヤされてもイライラする訳ではないし
できるだけ寄り添ってあげたいのですが
対応の正解がわからなくて困ってます🥲

コメント

もこママ🔰

それぞれ教育方法があるので
正解は無いのかなーとは思うのですが、私は

イヤイヤ期は、ただイヤイヤ言いたいだけで特に大きな意味は無いと思っているので
自分の心に余裕がある時はとことんワガママに付き合ってあげてます😊
そうゆう時期なのでしつけとかは二の次にしてます💡

うちも最近イヤイヤ期が本格化してきて、こちらが言う事全て拒否。2人きりなら良いですが
周りに迷惑をかけるような場面では強制連行で
暴れるマグロを抱えて帰る日もあります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりました😭
    保育士さんにも聞いたら正解はないけど
    お母さん偉いよ!たまにはお母さんが嫌って言ってもいいと思うと言われました🙂‍↕️🙂‍↕️

    うちも今日スーパーの帰りに車に乗りたくなくて
    立駐でゴロンしたので抱っこしたら
    暴れるマグロでカオスでした😂
    ありがとうございます😊

    • 6月1日