※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

名前の可愛さについて皆さんの意見を聞きたいです。周りからどう思われるか気になります。

「おと」 や 「いと」
などの名前は大人になった時に
周りからんーーーーって思われますかね。

私は大人であってもこの名前は可愛い!って
思えるのですが
皆さんの意見聞かせてください😭

コメント

初めてのママリ

今はそう言う可愛い名前の子が増えているので、なんの問題もないと思います😳!

はじめてのママリ🔰

おとちゃん、いとちゃん可愛いですよね❤️
どちらとも候補でした!✨
大人になっても大丈夫な名前だと思います!!

はじめてのママリ🔰

私は可愛いと思います!!!!!
和風で良いな!と!

おとちゃん、ひなちゃんとは違いますが
ひなちゃんという名の友人が
おばあちゃんになっていくのに、名前がずっとひななのは嫌だなと言ってました。

ひなちゃんも素敵な名前だなと思いますが人それぞれですね!!

はじめてのママリ🔰

かわいいと思います。
わたしもそんな名前が良かった

ママリ

特に思わないと思います👀‼️
その子たちが大人になる頃は
周りも同じように
最近ぽい(?)名前の子も多いと思うので✨
今この瞬間に60歳、50歳くらいのかたが
おとさん、いとさん
とかなら少し珍しいなとは思いますが、それでも変だとかは思わないですね😆✨
かわいいと思います😊

deleted user

今、多い名前なので
そういう名前の大人ばかりになるだろうから気にしなくて良いと思います!

ママリン

私40代半ばですが、おとちゃん、いとちゃんは、私の世代からしたらおばあちゃん世代の名前なので全く違和感ないです。
世代によって名前の感覚って変わっていくので気にしなくて大丈夫と思います😊

はじめてのママリ🔰

今の流行りなのでむしろ大人になったら「時代を感じる古い名前」と下の世代から思われるんだろうなと思ってます💦
(私たちが和子さんと聞いておばちゃんをイメージするような感覚ですかね🤔)

ママリ



皆さん貴重なご意見をありがとうございました😊

皆さんのお言葉を聞けて気が楽になりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)