※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきみ
子育て・グッズ

上の子が感染症になったとき、下の子の対応について相談です。夜は夫がいるので寝室を分けられますが、日中はワンオペで部屋を分けられず、感染リスクが心配です。

上の子が感染症になったとき、下の子どうしてますか?💦
夜は夫がいるので寝室を分けたり出来ますが、日中はワンオペなので部屋を分けたり出来ないです😭
3歳と1歳でまだ感染対策などと言われても分からない年齢で二人とも気づいたら隣同士にいたりします…
家庭内感染不可避ですよね💦

コメント

さらい

あきらめ、、、、
 、、

  • さらい

    さらい

    なにもしてないです
    普通にせいかつしてます

    • 5月28日
deleted user

諦めてます😂
同じ家に住んでいる以上、完全隔離は無理なので…💦

はじめてのママリ🔰

4歳と2歳いて日中から寝るまでワンオペコースですがインフルなったときも胃腸炎もつねに一緒でした😇感染不可避です😇

nani

みんなかかるので分けてません😅
むしろ一気にみんなかかってくれって思う時もあります‥笑

はじめてのママリ🔰

あきらめてます!笑 でも、上の子がコロナ、インフルかかったときはマスク嫌がらない年齢からはつけさせてます

つきみ

みなさま回答ありがとうございました!
諦めていると聞いて安心しました、、、
出来うる限り隔離しましたが、今回もRSが兄弟間で感染しました😢💦諦めるほうが気が楽ですね、、