※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お金・保険

メットライフのビーウィズユープラスを勧められました。加入されてる方いますか?

メットライフのビーウィズユープラスを勧められました。
加入されてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年、加入ましたよ😊

  • ママリン

    ママリン

    200万からですよね😊いくらされました?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私は200万です😊

    • 5月28日
  • ママリン

    ママリン

    私も200万にしようかと思ってます😊
    あんまり詳しくないのですが、はじめてのママリ🔰さんから見ても、ビーウィズユープラスは魅力あるものですか??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も詳しいことは忘れてしまったのですが、5.5%くらいの金利で運用できるので、余ってるお金を老後資金として寝かせておくのは楽でいいかなと思いました。
    すごく増えるわけじゃないけど、銀行に入れてるよりはいいかなって思います。


    ちなみに、NISAを夫婦満額やった上で、浮いてるお金なので、もしNISAの枠が埋まってないなら、そっちから埋めた方が運用益は大きくなると思います。
    あくまでも個人の考えですが😅

    • 5月28日
  • ママリン

    ママリン

    NISAやってないです!わからないことばかりで💦
    NISA満額っていくらですか??

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立投資枠120万、成長投資枠240万なので、一人年間360万です。

    もちろんリスクもありますが、平均して20%程度の収益は出ていますよ。

    • 5月28日
  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます!
    積立投資と成長投資の違いってなんですか?どちらの方がリスクが少ないとかあったりします??
    NISAは銀行?保険会社?どこで手続きしたりするんですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つみたて投資枠は比較的ローリスク商品から選びます。(商品が限られてます)
    成長投資枠の方は、積立投資枠に加えて、選べる商品の幅が拡がって、個別株、ETFなども買えます。

    同じ商品を買うならどっちで買っても変わらないです。
    私は楽天証券です。ネット証券か手数料掛からなくていいと思いますよ。

    • 5月28日
  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます☺︎
    分からないことが多いので自分なりに調べてみます
    とりあえずNISAから始めてみます😊

    • 5月28日