※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校の連絡帳には何を書いたらいいか悩んでいます。些細なことでも書いていいのか不安です。

小学生のママさんに質問です🙋

小学校の連絡帳はどのような事を書いてますか??🤔

連絡帳書こうかな?と思ったことは何度かありますが、些細なこと過ぎて書いていいのか悩みます笑

コメント

 sistar_mama

些細なことでも書いてます📝
1年生だし、話を聞いてもわからないときは確認の意味を込めて書いたり電話してます。

  • ママリ

    ママリ

    些細なことでも書いてるんですね😃

    今回ひらがなの練習プリントが2枚あったと思うと息子は言ってるんですが1枚しか見当たらず…
    家を探したけどなかったこと、紛失してしまったのなら申し訳ないです。ってことを書こうかなと思ったんですが、息子がちゃんと言えれば問題ないんだけど…でも言えるかが心配って感じなんですが書きますか??😅

    • 5月27日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うちも音読カードがなかったので連絡帳に記入しましたよ📝
    そしたら、先生の配布ミスでした💦
    書いていいかと。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😄
    息子がうまく説明できるか心配なので書いておこうと思います!🙌

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

友達とのトラブルで本人が辛そうにしてたら書いてます。
あとは休むほどではないけど体調が心配な時などは書いてます😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりトラブルや体調不良などじゃないと書かないですかね?😅

    宿題のプリントを一枚紛失してしまったかもしれない。くらいでは書かないですか?😅💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いていいと思います!
    子供の話だけでは先生も「?」ってこともあると思いますし🥺
    親御さんから一言あると先生もわかりやすいかと思います☺️

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですね!
    恥ずかしがり屋の息子がうまく話せるか心配もあったので、先生にもわかりやすいように書いておこうと思います✋😄

    • 5月27日
ママリ🔰

4月に入学してから今のところ…もらった書類の宛先が違っていたとき,書類について不明点があったとき,個別懇談の日にちを変更してほしいとき,普段と違う方法で帰宅するときに書きました!
その他,お友だちトラブルに巻き込まれたときは連絡帳に書こうか迷いましたが内容が内容なので…電話しました🥹まだ2ヶ月弱ですが色々心配事やよくわからないこと,ありますよね…🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦
    息子も「ちゃんと話聞いてたけど帰ってくる間に忘れちゃった😅」とか言うのでよくわからないこととか多くて😭

    幼稚園だったら詳しくプリントでお知らせしてくれるのにとか、幼稚園だったらすぐお手紙書くのにって思うんですが小学生だからあまり親が関与しすぎるのもよくないかなとか考えちゃって難しいです💦

    • 5月27日