※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の同級生と再会した時の違いについて相談があります。一部は覚えていても、お互い初対面のような感じだったが、主人は全員と再会して友達の感覚を保っているとのこと。

幼稚園の同級生って卒園以降会ってなくても、みなさん覚えてますか?
私は中学で再開した時に名前は覚えてても、お互い幼稚園の事は触れた事もなくお互い初めましてってレベルでした!
このレベルなので、社会人になった今は幼稚園卒園から会ってない人は名前もわからないだろうし、他人の認識です。
ところが、主人は社会人になって幼稚園の同級生と同窓会で全員と再開して、お互い友達の感覚のまま名前も出来事も覚えているみたいなんです!違いにびっくりしました!すごい✨!

みんな卒園してから会ったのも同窓会一度だけ、そして同窓会から何年たっても遊んだりもなく、それでも今も仲いい友達の感覚らしいんです。





コメント

22

仲良かった子、印象強い子は覚えてました!
成人式で十数年ぶりに再開して、それがきっかけでたまに会います!
でも覚えてるのは本当1割です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10数年ぶりでわかるのすごいです!
    やっぱりそんなに沢山の同級生は覚えてないですよね

    • 5月27日
ママリ

幼稚園の人数にもよらないですかね?
近所の仲良かった子たちは覚えてますけど、中学や高校で再会した子は全く覚えてなかったです😂
再会後に仲良くなってから、「え〜同じ幼稚園だったんだ!」って盛り上がるくらいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに主人の園は少人数ぽかったです!
    発覚して盛り上がるのも楽しいですね!

    • 5月27日