※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そそ
家事・料理

子供のサイズアウトした洋服の管理方法について教えてください。

ズボラな方、お片付けが苦手な方に質問です!

子供のサイズアウトしたお洋服はどう管理していますか?💦

私自身がズボラなので、片付けや細かく仕分けたりとかが大嫌いです🙂

今子供は1人ですが、いずれもう1人は欲しいなと思っているのですが、洋服の量が多すぎて捨てたくて捨てたくて仕方ありません🥲🥲
ですが、お下がりとして残しておかないとという思いもあり捨てられず😩

上手な管理の仕方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

捨てちゃって良いと思いますよ笑。
お子さん3歳ですよね?
ってことは2人目は4歳差以上、流行りが変わってます!🤣
後は性別が違うかもだし、子供の好みや似合う似合わないもありますし。
これは我が家の実体験です笑。
最低限肌着とか、高かったアウターとかシンプルなTシャツとかあると良いですが、後は捨てちゃっても意外と困りません。
で、ある程度減らしたら透明な衣装バッグみたいの買ってきて(スリコとかにある)突っ込んで収納で良いと思います。

はじめてのママリ🔰

ズボラです🙋‍♀️
綺麗な洋服だけ圧縮袋に入れてペシャンコにして押し入れに入れてます!シミがあるのや毛玉が付いてきてるものは思い出もありますが思い切ってバンバン捨ててます。

はじめてのママリ🔰

片付け苦手です😭
汚れやシミがついてたら
勿体ぶらず捨ててました!笑
それでも大量にあった時は
サイズ60〜70で5着残しとこう!
80〜90サイズは8着にしよう!
と枚数を決めて
綺麗で使えそうな物から選別して気合いで捨ててました😭
衣類収納袋(確かニトリで買った気します🤔)に
サイズこどにまとめて詰め込んでました🤣

とんとんトマトちゃん🍅

あれもこれも残す!じゃなくて思い入れがあるものだけ残してそれをお下がりにしてみてはどうですか?
ある程度減らして収納ボックスや袋に入れてしまっておきます!