※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の平仮名読めず、文章問題困っています。支援学級不安、自力で覚えさせたい。平仮名覚える方法教えてください。

⚠️中傷等ご遠慮ください🙇‍♀️

息子は今小学1年生ですが平仮名が半分ぐらい読めません😭

算数は得意なんですが、平仮名が読めない=文章問題読めない。ので困っています😭

支援学級も検討したのですが行きたくないと言っているし
私自身も行かせたくないなと思っています。

できれば自力で覚えさせてあげたい。って気持ちなんですが
平仮名どうやったら覚えるでしょうか?😭

学校での音読に読めず、困っているそうです。

何かあれば教えてください😭😭

コメント

ままり

塾などどうですか?😊

ママリ

こういうのはどうですかね🤔💦

アイビー

簡単な絵本(1ページに1文だけとかの短いもの)を指で追いながら読んであげるのはどうでしょうか?

文の時点でまだ難しいと感じるなら、単語だけの本から始めるのでもいいですし✨

絵本と同時にあいうえお表をお風呂など日常で必ず見る場所に貼って、指差しながら文字を読んでいると絵本で見た文字と表の文字、それらの音がリンクして徐々に自分で読めるようになっていくと思いますよ☺️

ちくわぶ

うちはお風呂にひらがな表貼って、ひらがなの壁に水かければくっつくスポンジのブロックのようなものを置いてまずは、同じ字のころにそのブロックを置くことから始めました✌️

毎日、お風呂で5〜10分はひらがな頑張ってあとは絵本を一緒に読むとかしてましたね!!

あとカタカナはポケモンで覚えていました😂

あおあお。

本人のやる気があって、読めないままなら、学習障害の可能性もあります✋🏻💦💦

通級で、国語の授業だけ別で授業を受けるとかできない感じですか?😣😣

咲や

画像の絵本は1ページに1文字づつで指でなぞり書き出来ます
簡単な文章も載っています
カタカナバージョンもありますよ
文字を覚えても、文章が読めない場合は学習障害を疑った方がいいです
リエゾンというドラマで、子供の学習障害の回がありますので、それを見てみるといいかもしれません
原作は漫画ですので、ドラマが無理そうなら漫画を探されるといいですよ

ゆんた

赤ちゃんの絵本とかから練習するのも手かもですよ😃2.3行程度の短いのから練習すると自信つけつついけるかなと💦
お友達や家族など身近な人に手紙書いてみるとか…ひらがな表見ながら書いても覚えていけるかと思いますし…

ぬん

自宅での学習はしていますか?
幼稚園児から出来るものもワークとして存在していますし、それを取り組んでも習得が難しいとLD(学習障害)の可能性もあります💦

支援級行かせたくない理由が分かりませんが、通常級で困りごとがあるとしんどいのはお子さんですから支援してもらうのがいいかと思います🥲

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

何か本人が好きな物があればそれで字に対しても興味持たないですかね?