※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すし
子育て・グッズ

2歳の長男がずっとくっついており、愛情不足はなさそうですが、身動きが取れません。こんなものでしょうか?

2歳長男がずっとゼロ距離です…
朝起きてから寝てる間もくっついてないと泣きます

身体のどこかしらくっついてます
日中はお腹に乗ってきて顔もひっつけてます

やめてと言ってもピッッッタリです

1番構ってあげてるほどなので愛情不足はなさそうですがミルクあげてる時も膝に乗ってきて顔と顔つけてきます

嬉しいけど身動き取れません
こんなものでしょうか?

コメント

さつまいも🍠

同じ年齢の女の子がいます!( ˙꒳​˙ )
うちの子も何かしら引っ付いてきます🤣
多分主さんの場合男の子だからって言うのもあるでしょうが、下の子にヤキモチ妬いてるのもあるのかな?

うちの子はヤキモチ妬いてたり、赤ちゃん返りたまにしてみたりとちょっとしんどいです。笑
構ってるとか構ってないとか関係ないと思いますよ~!

ちなみに1番下だけ男の子なのですが、、上3人と違って何かしらくっついてきます……笑
2歳の三女がわたしにくっついてるのみたらぎゃー!って泣きながら寄ってくる程です。

可愛いけどしんどいですよね💦笑

  • すし

    すし

    ありがとうございます

    なんというか…ヤキモチ超えてます😭
    ちょっとでも離れようもんなら泣きながら発狂します😅

    長女もこのくらいの時赤ちゃん返りしたりベッタリでしたがここまで酷くなくて💦

    次男は1番放置されてますが後追いが始まり視界から消えるだけでギャン泣きです。でも次男がうるさいから我慢してます…男の子はママ好きを超えてますよね笑

    • 5月27日
Elly🔰

年齢は違いますが、長男も同じです🤣

1番に構ってあげてますが、それでもちょっと嫉妬してるんじゃないかな…と思います💦

ミルクはちょっとあげてみたいのと、飲んでみたいって言ってました🤣

  • すし

    すし

    ありがとうございます

    顔とかにバンバン乗ってくるしずっとお腹に乗ってたりでイライラしてしまって…

    ミルクはまだ飲んでるんです😭

    • 5月27日