※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お店で携帯変えている際、3歳のお子様はじっと座っていません。iPadを見せてもすぐ立ち上がり、ウロウロします。一緒に行くと疲れます。

お店で携帯変えている際など、3歳のお子様じっと椅子に座ってますか?😇

iPad貸してくれてYouTube付けてますが、それどころじゃないのかすぐ立ち上がりウロウロします😇

一緒に行くと疲れる😇😇😇

コメント

🌸

うちは無理でした😇😇
アナログ人間なのでオンライン購入も無理で🤣

なので家族で行って旦那が子供見て私が契約してました笑
旦那が必要な時だけ入れ替わって笑

  • ままり

    ままり

    同じですね😂旦那も来てたのですが、息子と2人で遊び行ってきたらいいのに😇すぐ戻ってきて椅子に座ってたので、2人で買い物行ってきて!と頼みました😂教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月27日
みっち

うちの子はじっとしてるタイプなので、たぶん座っててくれると思います。
でもじっとしてたいので自分で歩くのは好きじゃなく、すぐ抱っこー!かベビーカーに乗る!ってなってます😂

性格によるし、座ってるのは難しい子も多いんではないかなぁと思います。
同い年のお友達と出かけても、走り去っていく子も多いです😳

  • ままり

    ままり

    お利口さんですね🥹YouTube見出したかと思えば立ち上がり携帯ケース見に行ったり😇見てない間YouTube止めてたら、何で止めてるん!って怒られます😇笑 教えて下さりありがとうございます😊

    • 5月27日
ままり

ケータイの勧誘とか市役所とか、わたしが話聞いてる間は大体隣で大人しく座って待ってます👧🏻
よほど機嫌が悪い時はケータイに頼りますが📱笑

  • ままり

    ままり

    お利口さんですね🥹息子には考えられないです😂笑 性格なんでしょうね😂 教えて下さりありがとうございます😊

    • 5月27日
上

日によります!
携帯見たい日と走りたい日😅
基本的に大人しめではないです

  • ままり

    ままり

    同じ感じですね😂座って見てて!てなりますよね😇遠くには行ききらないので、勝手にお店から出たりはないんですが😂販売している携帯ケース触ったりするので目が離せないです😇教えて下さりありがとうございます♪

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

3歳くらいの時は、初めての場所でいろんなものが置いてあるとYouTubeそっちのけであれこれ触りたがってました…

  • ままり

    ままり

    ですよね〜😇息子も商品触ったり、店内に何匹ピカチュウがいるか探したり😇そのうち落ち着くこと願います!!笑 ありがとうございます😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

比較的座ってくれますが、飽きると椅子から立ったりちょっかいかけてくる様になります😂

  • ままり

    ままり

    お利口さんですね🥹携帯て時間かかりますもんね〜😂子供にとっては長いし、早く遊びいこうよ!てなりますよね😇幼稚園行ってる間に行くのが1番ですね笑
    ありがとうございます😊

    • 5月27日