※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の下の子が抱っこを求めるようになり、イヤイヤ期に入った様子。1歳8ヶ月差の兄弟でこの状況は普通ですか?

生後6ヶ月の下の子、今まで本当にいい子でいい子で100点満点の子だったのですが最近抱っこじゃないと泣くし抱っこじゃないと寝ないしママが良いし、生意気になってきました😭
上の子はめちゃくちゃなイヤイヤ期で、下の子がいい子だったからなんとかやってきてこれたけど、下の子までグズになってきて今日はメンタルがやられました💦

家の中なのに下の子おんぶして、全然予定も何もない日だったのに全然休めませんでした、、


1歳8ヶ月差きょうだいってこんなもんでしょうか?

コメント

みっち

2歳5ヶ月差ですが、下の子は常に抱っこ!抱っこ!と主張し、上の子のおもちゃに興味があり奪っていくので上の子が大泣きで奇声をあげる…そんな毎日で休まる日はないです😂

そんなもんかな〜と思ってました😂
下の子が抱っこやおんぶで大人しくしてくれてるうちはまだ良い方…動き出してイヤイヤ期に入っていけばまた更にカオスになる気はします😂

はじめてのママリ🔰

全く同じ月齢性別ですが、そんな感じです。私しかいない日は大体目の前で2人とも泣いてるし休まるタイミングはないです😇