
コメント

nakigank^^
ある程度対応してもエスカレートしていくなら、もうわからんから任せるわ!
終わったら教えてね!って離れるのがいいです。
ついてきてもひたすら無視です。😆
nakigank^^
ある程度対応してもエスカレートしていくなら、もうわからんから任せるわ!
終わったら教えてね!って離れるのがいいです。
ついてきてもひたすら無視です。😆
「2歳児」に関する質問
幼稚園の音楽祭について 2歳児クラスで音楽祭があります。 その頃にはちょうど3歳になってますが どんなことをするのでしょうか? 先生によると着ぐるみみたいなのを 着るらしいです😌 普通に文化会館でホールでやります^…
子供2人が別々の保育園の場合、2人一緒の方がいいですよね? 2歳児の子が、認可外に 0歳児(一歳四ヶ月)の子が認可保育園に今通っています 距離は15分ほどで毎朝30分ほどかけて2人を送っています 認可はもーどこも空い…
保育士経験のある方、どう思うか教えてください🥺 もう過去の話なのですが、派遣で行った保育園を1日で辞めました。笑 ワンフロアを仕切って0.1.2歳児がいます。なのでどのクラスも何をしているか、何を話したか丸見えで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
コメントありがとうございます😭
離れて、ついてきてもひたすら無視ですね‼️やってみます😭
全部対応してたら、頭おかしくなりそうで💦
nakigank^^
声かける時は必ず完全に落ち着いてから声かけるのがいいです。
そして触る時も許可をもらってからにしてください。
じゃないと中途半端で声かけてしまうと、再然します。(笑)