※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の偏食と寝る前の空腹について、夕飯時間を遅らせたり、スープでお腹を満たす方法を試みたが改善されず、おかずには野菜以外受け付けず、お腹が空く様子。毎日寝る前にお腹すいたと癇癪を起こし、困っています。

息子の偏食と寝る前の空腹についての質問です。

寝る前必ずお腹すいたと毎日言って癇癪を起こしてどうしたら良いかと以前こちらで質問させていただきました。

夕飯の時間を遅らせてみてはどうか、
スープなどでお腹を満たすのはどうかとアドバイスを頂き、
夕飯を17:30から19:30にし、(就寝は20:30-21:00)
スープは飲まないのでとにかく米を大量に出しましたが改善されませんでした。
おかずは野菜以外受け付けない、スープは飲まないので米と野菜しか出すものがありません。
米は大人の茶碗1.5杯ぐらい食べてますがお腹が空くようです。
毎日毎日寝る直前にお腹すいたと癇癪を起こし大号泣され
参っています🤦‍♀️
先に寝た娘も起きて泣くしで家がカオスです。
旦那は帰宅していない時間帯なので頼れません。
なにか良い方法ないでしょうか…

コメント

まち

米と野菜なら、たんぱく質が少なそうなので、腹持ち悪くてお腹減ってしまうんですかね?
枝豆・納豆・ブロッコリー・厚揚げとかは食べられますか?
あとはお米に雑穀を入れて、白米よりは腹持ち良くさせるとか🤔
ママリさんと息子さんも辛いなら、いつかは落ち着くでしょうし、私ならしばらく寝る直前におにぎり等与えてみるかもしれません。
うちも偏食なので、サプリやらなんやら試行錯誤してます😅💦