※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
子育て・グッズ

保育園送迎距離と悩んでいます。希望の園に入れなかったら公立幼稚園へ。2箇所通いで悩み中。2人目出産後の送迎も心配です。

保育園送迎どの程度の距離まで許容できますか?😓待機児童なのですが、空きが出た保育園の場所が車で10分、自転車で15分の距離です。職場からも逆方向で通いにくさはあります💦
2人目が産まれたら送迎問題もでてきそうです‥
でも今一時保育を2箇所掛け持ちして、同年齢の子と関わる機会がなく、負担もあるしでなんだかこのまま通うのもモヤモヤしています💦
希望している園に入れなかったら年中から徒歩3分距離の公立幼稚園に入れる予定です(発達に遅れあり)

どうしようか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

車で10分でしたら全然許容範囲内です!
ただ、車送迎できない場合は考えますね😵‍💫

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    コメントありがとうございます!
    許容範囲内と聞いて安心しました✨

    • 5月26日
にんにん

家から保育園まで
電動自転車で片道20分

保育園から職場まで
電動自転車で片道30分ですー!

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    1時間ほどかけられてるんですね😭🙇大変じゃないですか?

    • 5月26日
  • にんにん

    にんにん

    雨の日は大変ですけど
    そこまで、大変だとは
    思わないでよ☺️

    • 5月26日
  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    朝は何時に出られてますか?☺️

    • 5月26日
  • にんにん

    にんにん

    仕事の日はあさ6時半に
    家からでて七時に
    保育園に預けてますよ😃

    • 5月26日
🐰

車通勤ですか?

以前田舎に住んでいた時は、幼稚園↔︎家↔︎職場って感じで家から幼稚園まで10分弱、幼稚園から職場まで朝は渋滞していたので30〜40分かかってました😭(帰りは渋滞しないので15分くらい)
でも田舎ではこれくらいの通勤時間普通らしく私も慣れちゃいましたね…

今は都会に住んでいて自転車で片道3、4分の幼稚園に行ってます。

やっぱり近いに越したことはないですが、諸々の時間が間に合うなら送迎に時間がかかってもそのうち慣れちゃいます😂

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    電動自転車もありますが車を考えています。
    慣れって凄いですね😭
    🐰さんの話を聞いて、上には上が居たんだ!と安心しました😮‍💨

    • 5月26日