※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
ココロ・悩み

夫の希望で特殊な名前を選んだが、義母や実母は別の名前が好み。悩んで決めたが後悔している。コメントを求めています。

子供の名前について

息子につけた名前はある有名人からもらったのですが、少し特殊な読み方です。でも素敵な名前なので夫の強い希望でそれに決めました。私はもう一つの候補だった名前がちょっと気に入ってましたが、苗字とのバランスも考えて夫の希望の方にしました。

さきほど義家族との食事会にて、名前の話になり、もう一つの候補のことを話したら義母がそっちの方が好みだったなとおっしゃいました。義兄も決めた名前はなかなか読めないもんなぁと仰ってました。
実母も候補だった名前のほうが好きだと言ってました。。

夫と相談して悩みに悩んで、産まれてからも出生届提出のタイムリミットまでずっと悩んで決めたのでちょっと悲しいです。やっぱり私が気に入っていた名前の方が良かったかなぁなんて今更思い出しちゃいました。もう3ヶ月経って、名前呼ぶことにも慣れて気に入ってきてたのに。。

どなたかコメントくださると嬉しいです。

コメント

N&Y

好きも何もあなたの子じゃないしって気にしないでおきましょう!

はじめてのプレゼントである名前をそんな風に口に出していう相手無神経な人(実母さんもその中に入ってるのに…すみません…)の言うことで、悲しくなるなんて時間の無駄です^_^

はじめてのママリ🔰

実母や義母とはまず時代が違うので気にしなくて良いと思いますし、義兄はそんなに深く考えて言ってないと思います🤔
yuさんも素敵な名前だと思ったんですよね??そしたらたっくさん愛情こめて呼んであげるだけです!!
みんな1年もしたら慣れて何も思わなくなるし、きっと大きくなってもみんなから名字じゃなくて名前で呼んでもらえるはずです☺️✨

mama

自分も気にはなっていた事だと、そんな事言われるとなおのこと気にはなりますよね😞でもいいんですよ!!!いまの息子さんのお名前が息子さんのベストなお名前って事ですよ📛そこまで悩んでお二人で決めた素敵なプレゼントですもん😌💐
私も息子の漢字が女のコみたいかなぁて少し前気になってた時があったんですが、でも夫とたくさん話し合って決めたんだ!適当になんとなく決めたわけじゃないしな!って気にならなくなりました😚◎将来お名前の話になった時にこのお話も併せてしてあげると、そんなこともあったなぁて思えるくらいきっと思い出になりますよ💌

ままり

どんな名前だろうとお子さんの為にご両親が考え抜いて決めた名前が1番だと思います。周りの方に言われた事は、そういう意見もあるんだなぁ位に受け止めれば良いと思います😊✨
周りの意見を聞いて後悔する必要は無いです!
もし私が「ママとパパは違う名前が良かったけどおばあちゃん達が気に入ったから今の名前にしたよ」と聞いたら、ママとパパに決めて欲しかった!と思います。何か特別な想いがあって両親以外の人が名付け親になる事は良いと思いますが、どっちかといったらこっちの名前の方が好評だったから両親的には微妙だったけど…と聞いたらショックです😱💦
なのでご両親がお子さんの為に悩み抜いて考えたお名前がなによりも1番だと私はおもいます✨

はじめてのママリ🔰

両親が一番お子さんの名前を呼ぶと思うので、その時に愛情を込めて呼べる名前。それが一番だと思います✨
旦那村に強い思い入れがあるし、苗字とのバランスも私はかなり重要視しているので、現在の名前の方がきっと良いと思いますよ!

祖父母、親族なんて他人の好みなんで😅
そんなたまにしか名前呼ばない人の意見はどうでも良いです!!

自信持って、たくさん愛情を込めて名前を呼んであげて下さい✨

はじめてのママリ🔰

世間的には読みやすかったり馴染みのある感じの名前の方が好まれるのは自然なことだと思います💡
それでもつけた方の名前にこだわりがあるということでしょうから、そのこだわりに自信を持つしかないです!捻った名前が好きな方には気に入られると思います💡