※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅか
子育て・グッズ

ミルクのお湯は70度以上で冷めても大丈夫ですか?赤ちゃん用に使う場合、毎回70度以上で作る必要があるのでしょうか?初めての疑問です。

私の認識が間違っていたのかもしれませんが
教えてください🥹🥹

ミルクのお湯って一度沸騰して70度以上になれば
冷めても使って良いんではないんですか?
そうではなく毎回毎回ミルクを作る時は70度以上の温度がないといけないんでしょうか?
でも結局赤ちゃん水とかで割ったりするとなったら
一緒じゃないの?とか考えてます🤣🤣

3人目にして初の疑問です🤣
上2人は普通に一回沸騰してれば良いの認識で使ってました😣
わかるかた教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ちゅんちゅん

粉を消毒のために70度。
消毒されたミルクを湯冷ましで割るって感じですね。

ま、三人目、適温で作ってましたけど😂

はじめてのママリ🔰

粉ミルクの中の菌が死ぬのが70℃以上なので
粉ミルクを溶かす分は70℃以上じゃないとダメってことです🥺🥺

☆☆☆

あれじゃなかったでしたっけ?
粉ミルクを溶かすときに、70℃以上のお湯で溶かさないとダメなんじゃなかったでした?🤔
なんか粉ミルクの中の成分の菌が死滅せず、体に悪影響及ぼす危険があるとかやった気がします!

なので、70℃以上のお湯で一旦粉ミルクを溶かしきってから、水で割るのは大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

毎回調乳時に70度以上ですよ〜🙋‍♀️菌の関係で!
水で割る前に完全にお湯で溶かす前提です😊

ママリ

70℃以上のお湯で
粉ミルクの中のサカザキ菌・サルモネラ菌を殺します🦠

3kidsママ

一度沸騰させても70度以下のお湯では粉ミルクを溶かしてはいけないです🥺粉ミルクの中の菌を殺菌する為に、毎回必ず70度以上のお湯で溶かしてください!

しゅか


皆様まとめてすいません😭😭

1人目2人目にとりあえず謝ろうと思います、、、🥹
半年くらいからは全然気にせず冷めたお湯で作ってました😣
3人目は気をつけます🥲

教えてくださって皆様有難うございました🥲💖