※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P🐻‍❄️
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜に長く寝るようになり、1日に5回ミルクを飲んでいます。夜遅くに飲んだミルクが翌日の早朝になることもあり、24時間で考えると5回はあげているので大丈夫か心配です。

ミルクの回数について 

生後3ヶ月の子どもがいるのですが、最近は夜に長く寝てくれることも多くなり、1日にミルクを5回飲んでいます。
ですが、例えば1日の終わり頃(23時台など)にミルクを飲ませる日は次のミルクが朝方や朝(4〜8時など)になってしまいます。そうなると1日のミルクの始まりが遅いため、その日の終わりまでに4回しかミルクを与えられないことがあります。
その後日付が変わった後のミルクは、先ほどの4〜8時などになる前にあげられるので、24時間と考えると5回はあげられています。

ぴよログを使ってミルクの記入などをしているので、どうしても24時間ではなく"○日のミルクの回数が4回"と表示されてしまい、4回しかあげられなかった‥と思ってしまいます。

24時間で考えれば5回はあげられているので大丈夫でしょうか?毎日おしっこの回数も問題なく、泣いたりはしますが機嫌が悪いこともないので気にしすぎかなとは思いますが、お話聞かせていただけたら嬉しいです。

コメント

Ape

私も同じ3ヶ月の息子がいますが、最近夜通し寝る日が増えてきてミルクの回数減っています!
寝てくれる日は21〜7時くらいまで寝るんですが、そうするとミルクが7〜8時、11〜12時、15〜16時、19〜20時の4回です😂時間が多少ずれて5回になったり。

どうしても日付の区切りで見てしまうと、少ない!?と思ってしまいますが、睡眠や生活リズムも含めてそれが今の息子さんに合ったペースなのかもしれません💡おしっこや機嫌に問題もないようですし、あとは体重がしっかり増えていれば気にしなくても良いかと!😊うちは月に1〜2回、保健センターへ体重測りに行ってます✨
あとは様子を見ながら、1回のミルク量を増やしたりしています!

私は2人目なので、寝てくれてラッキー!と思ってしまうのですが笑、1人目の時は同じように色んな事が気になっていましたよー!☺️

  • P🐻‍❄️

    P🐻‍❄️


    私の息子も寝てくれる日はそのような感じです😂
    日付の区切りで4回だと少ないな〜と不安になってしまっていましたが、機嫌も問題なさそうだし体重も今のところはしっかり増えているので、気楽にやっていこうと思います‥!
    体重は病院などで月に1回は測ってもらったりしていましたが、3〜4ヶ月健診まで日にちが空きそうなので来月は保健センターに行ってみようと思っていたところでした☺️

    先輩ママさんからのお話が聞けて良かったです!ありがとうございました🥲💕

    • 5月28日
ママリ

3ヶ月入る少し前から、夜通し寝てくれるようになり、上の方と同じくらいのリズムで1日4回1回160飲んでます!体重も順調に増えてますし、大丈夫かなと🤗

  • P🐻‍❄️

    P🐻‍❄️


    ママリさんもApeさんと同じようなリズムなのですね☺️私の息子も160で5回、たまに4回が今のペースになっています🍼

    初めてで色々考えてしまって不安になっていましたが、安心しました🥲ありがとうございました💕

    • 5月28日