※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝7時すぎに家を出る予定で、5ヶ月の赤ちゃんは7時半〜8時にミルクを飲む習慣。6時半に起こして出発するか、目的地に着いてからミルクをあげるか迷っています。

生後5ヶ月 お出かけ

来週、一日用事があり子どもを連れて朝7時頃に家を出なければいけません。

最近、夜通し寝てくれるので起床は朝7時すぎが多く、
そのため朝一のミルクは7時半〜8時頃で大体固定です。

皆さんならこの場合、6時半頃起こして、ミルク飲ませて、7時に出発しますか?

ちなみに電車移動で、目的地までは40分くらいです。

朝一はかなり機嫌が良く1時間くらいは全く泣きません。
ですが、さすがにお出掛け前にミルク飲ませてから出発したほうがいいですよね…?

出来れば目的地ついてからミルクあげたいなあなんて思ってしまって😅

コメント

はじめてのママリ🔰

批判されたら申し訳ないのですが、先日2ヶ月後半のときに朝イチで電車乗らなければいけなく
朝支度でバタバタしてたこともあり、電車乗ったらお腹すいてぐずったので
電車の中でミルクあげました。
ちなみに乗車時間は20分ほど、ミルクは120mlの小さい哺乳瓶で横抱きの抱っこ紐で抱いた状態であげました。
私的にはミルク飲んでる時間は大人しいので、ちょうど電車であげれてよかったなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回は平日朝の満員電車なので難しいですが、私も電車でミルクあげたことあります!電車で大人しいとありがたいですよね🥹

    • 5月26日
maaaya

私は早く起こして出かける前にあげます🥲電車で泣かれたら肩身狭いので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    しかも満員電車なので余計に辛いかもしれないです😂😂
    早めに起こしてミルクあげることにします!

    • 5月26日
  • maaaya

    maaaya

    あわよくばそのまま電車で寝てくれることを祈ります笑

    • 5月26日