※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本の出産祝いについて相談中。おすすめは、はじめましてのももんちゃんセット、だるまさんシリーズ、くつくつあるけのほん。どれが喜ばれるか、関連エピソードも教えて。

出産祝いに絵本を贈りたいと考えています。

1.はじめましてのももんちゃんセット
「どんどこももんちゃん」
「すりすりももんちゃん」
「こちょこちょももんちゃん」

2.だるまさんシリーズ
「だるまさんが」
「だるまさんの」
「だるまさんと」

3.くつくつあるけのほん(ボードブック版)
「くつくつあるけ」
「おつきさまこんばんは」
「きゅっきゅっきゅっ」
「おててがでたよ」

こちらの中だとどのシリーズが喜ばれると思いますか?

0歳から反応したよ!、お子さんのお気に入りの絵本だよ!、ママの好みでなかった…など、もし関連するエピソードがありましたら教えていただきたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

1.ももんちゃんシリーズがいい!

はじめてのママリ🔰

2.だるまさんシリーズがいい!

はじめてのママリ🔰

3.くつくつあるけのほんがいい!

naami

2と3を持っています。
だるまさんシリーズは
赤ちゃんの頃から、
次女は未だに好きです。
長女もたまに読んでます。
どハマりしていた時は
2人して爆笑しながら真似していました。
3も全て読んでいた時期はありますが
凄く気に入ってるというよりは
読み聞かせしたら楽しんでるくらいです。
なのでだるまさんシリーズがおすすめです!

はじめてのママリ🔰

保育士です!
だるまさんは赤ちゃんから長く楽しめるのでだるまさんシリーズを推します!

はじめてのママリ🔰

息子、全シリーズ大好きです!
本当にどれもハズレ無しだと思いますが、強いて言えばだるまさんシリーズはまねっこもしやすいので1歳すぎくらいから読み聞かせてるときに動きを真似したり、目、手などの身体の部位を覚えたりできるので絵本に親しみやすくてオススメかなと思います😊

はじめてのママリ

1.3を持ってます!
2は借りてきて読みました!

2が圧倒的に反応良いです😊
3は少し大きくなってから楽しめるようになりました!
1は読むの大変です🤣

ママリ

2を持っています!絵本わりと家にたくさんありますが、何回もこれ読んで〜ってだるまさん持ってくるぐらい好きです!
ただ、支援センターの読み聞かせのときによく出てくる絵本で、息子がかなり気に入っていたので買ったのですが、その後お祝いでもセットでいただき家に2セットあります🤣 1つは食べられちぎられしたのでうちは2セットあっても困ってませんが、有名で人気なのでかぶる可能性もあります😱!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信で申し訳ありません。
皆さんご回答ありがとうございました!

だるまさん大人気ですね😄
どのシリーズも気に入っていて悩んでいたのでとて参考になりました。
だるまさんシリーズは赤ちゃんに必ず気に入ってもらえそうですね🥹早くから反応してくれるのも良いですね!

被らないように聞いてから贈りたいと思います!