※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1年女子ですが、負けず嫌いというか本当につかれます。体操教室でやった…

1年女子ですが、負けず嫌いというか本当につかれます。
体操教室でやった内容をお家で練習してるんですが、自分が納得する出来ではないみたいで(大体はできてます)みんなたくさん練習してできるようになるんだよなどといってますがなんで、こんなにできないの?下手
できるまで練習するといってずっとやってます。
疲れて出来なくなってきてるのであと何回やったら終わりにする?などといって6回と言ったので6回やらせましたが、不満な顔でまだやりたいと、、、、
怪我したら危ないし、自分で6回ってきめたんだからもう終わりねと言ったら手に負えないくらい暴れています。
大声で、だってできないんだもんーママのせいだーなんで出来ないの?できるようになるまでやるの!など手足バタバタして暴れてます。ほんとにイラつきます🙄
これって発達に異常あるんですか?
こんなこと、言ってはダメですが1回怪我でもしないとわからないのか?とも思ってしまいました。それも経験なのか?と。
それで、出来ないのことの感情が落ち着いていないからか下の子に八つ当たりします。この辺りも私は納得できないし下の子を守ってしまうから予定上の子からしたらなんで弟だけ?って思う部分もあるのかと思います。(下の子は3歳です)

コメント