※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

沖縄旅行に暑さ対策グッズを教えてください。大人と子供用のグッズを機内に持ち込む方法も知りたいです。

7/1.2.3に2泊3日で沖縄に行きます。
夏対策グッズ教えて欲しいです。
子供も私も初沖縄です。どのくらい暑いかも想像つきません。

今日社長と出勤日が被っており
社長が夏に沖縄いった時に暑さ対策してたのに熱中症になって
2時間目覚めへんかったと言ってて余程危険なんだなと話を聞いただけで分かりどのように対策したらいいか悩んでます。

沖縄なので飛行機で行きますが
アルコール度数が高いものは機内に持ち込めないみたいですし
冷却グッズはアルコール成分とかほとんどないんですかね?それすらも分からないので機内に持ち込んでいいもの教えて欲しいです。
手で持つカバンとキャリーと両方に大量に入れていこうと考えてます。

大人も子供も使えるもの教えてください。
ハンディファンは持って行きます。
あと大人だとシーブリーズのシートタイプと冷却スプレー
首元ひんやりできるスティックのものです。
子供はなに持っていけばいいですかね。
しっかり暑さ対策できるもの教えてください。お願いします。

コメント

むいむい

沖縄は基本1年を通してムシムシした暑さです。カラッとしてないんですね〜💦

とりあえず日傘は絶対持ってた方がいいかなと思います(大きめが良い)
あと最近私はコンビニでも売ってるマイナス3度の濡れタオル?みたいなやつを持ち歩いたりしてます〜!子供の首に巻いたりもしてすずしい〜と好評です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社長から聞いた話ではカラッとしてるから水分補給こまめにしてにしてても熱中症なったと言ってました。

    日傘はもちろん持っていきますがほとんど海入ってるのでいらないかなとか思ったりもしてました😅が一応持っていきます。

    マイナス3度の濡れタオルなんか聞いた事あります。あれって本当に効果あるんですか!?

    • 5月24日
  • むいむい

    むいむい

    カラッとしてる時は少ないです💦
    ほんとにムシムシしてて体のベタつきが常に気になります😭

    私は公園遊びに塩分チャージ、アクエリアスの凍ってるやつ、マイナス3度の濡れタオル、帽子、日傘を持っていってます👒

    マイナス3度のやつ1時間しか効果ないですがその間はホントに冷たくていいです😆

    海にいるのであればパラソルをレンタルして影を作っておくのもいいですね!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月最初は絶対カラッとしてますよね😭
    7月でムシムシしてることはなさそうな気がします。大阪でもカラッとしてるので。沖縄だともっとですよね。
    沖縄にいる友達にも聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 5月24日
ママリ(26)

6月末の梅雨明けに行ったことありますが湿度がもうやばすぎるのと高温のダブルでしんどかったです😂💦
とにかく体にまとわりつくような暑さなので汗拭きシート(キンキンに冷えるようなやつ)は必須でした。
あとは上の方も書いてますが薬局などに売ってる冷たい濡れタオル?も一時的な暑さしのぎによかったです。
暑さ対策ってよりかは現地で大量の水分を購入するのが安心です。。

沖縄は日本ですし現地の薬局でも調達できるのでそこまで深刻に考えなくても大丈夫かと思います👌🏻