※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

32週で子宮頚管25mmに短縮しており、不安です。安静指示のみで入院にならないか心配です。同じような状況で入院を免れた方の経験を知りたいです。

32週で子宮頚管25mmはやばいですか?🥲

今日、妊婦健診で2週間前の健診で30mmあった子宮頚管が25mmになっていると言われました💦
最近お腹が張りやすく痛みもあり、1人目の時に切迫早産だったリスクも考えてリトドリンを服用していたのですがまさか短くなってるとは思ってませんでした😭
子宮口は開いていない、赤ちゃん下がってきてないとのことで安静指示のみでしたが入院にならないかすごく不安です🥺

同じような短さで入院逃れて生産期まで維持できた方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ♡スイーツ

31週で25ミリで自宅安静になりました!入院は免れてリトドリン服用して、仕事も早めに産休に入らせてもらってなるべく安静にしてました😂
結果、正産期には子宮頸管しっかり長さもあって、予定日超えて40週3日に生まれました!

  • あおい

    あおい

    お返事ありがとうございます😭同じですね💦安静ってどれくらいのレベルでしたか?上の子の幼稚園や習い事の送迎があってなかなか安静が難しいです😰
    生産期には子宮頚管どれくらいのありましたか?

    • 5月24日
  • ママリ♡スイーツ

    ママリ♡スイーツ

    どの程度なら動いていいかすごく悩みますよね💦
    私は病院の先生からは仕事はすぐに産休に入らせてもらってあとはゆっくりしててね〜くらいに言われました😅
    なので保育園の送り迎えはして、習い事の送迎と家事はほとんど夫にお願いしてました😂 
    正産期は30ミリあって40週までに少しずつ短くなった感じでした!

    • 5月24日
  • あおい

    あおい

    生産期に30mmに戻ったってことですか?安静にしてたらその可能性もあるということですね✨
    私も送迎はやらざりをえないのですがそれ以外は安静にします😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

16週で30ミリで、24週で収縮時24ミリでしたが、仕事も休んでずっと自宅安静とリトドリン内服で入院せず、36週で子宮口1センチとかでしたが「子どもが大きめだから早めに産みましょう。動いてください」と言われ、毎日散歩してましたが、結局39週で生まれました😂

トイレとお風呂以外は全て家事は他の人に任せて横になってて下さいって言われました💦

そして、現在2人目妊娠中なのですが、今回は16週で44センチあって、18週で少し張りもあっても変わらなかったのですが、保育園の送迎時子どもを抱っこしたりしてたら20週で24ミリになってしまったので、1人目切迫ならできるだけ安静の方がいいと思います😭

  • あおい

    あおい

    ありがとうございます!

    トイレとお風呂以外は動いてませんでしたか?
    やっぱり切迫って体質なのかもしれないですね😭完全に安静にするのはかなり難しいのですが入院は嫌なので気をつけます🥺

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目の時はできるだけ横になっていました💦でも、現在はやっぱり上の子の世話とかもあるので、ずっと安静は難しいですが、保育園の送迎は旦那に任せてます。

    先生にも1人目切迫の人はなりやすし、2人目の世話で入院になる人多いから気をつけてと言われました😰
    お互い入院しないように、お産まで頑張りましょう!

    • 5月25日
  • あおい

    あおい

    私は送迎は任せられないので仕方ないのですが家事はなんとか手を抜いて旦那に任せるようにします💦
    お互い辛いけど頑張りましょうね🥺✨

    • 5月25日
かの(23)

キープ出来たら問題ないですが週数にしては短めです!
おうちで安静にされた方がいいですね!

  • あおい

    あおい

    ありがとうございます!
    やっぱり短いですよね💦
    上の子がいると絶対安静はなかなか難しいですが気をつけます😭

    • 5月24日