※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30歳で妊活5ヶ月目。4回リセット。婦人科受診すべき?1人目は3ヶ月目で妊娠。友人との話が難しくなり、不安。

30歳です!
妊活初めて5ヶ月目です。
4回リセットしてます。

ママリ見てると、1周期で妊娠してる方たくさん
見かけるのですが、4回もリセットしてるなら、
婦人科行った方がいいと思いますか?
たまたまわたしが見た記事の方たちが
早く授かれてるだけですかね?

1人目の時は3月目で妊娠することができ、
友人たちからは、早かったね!と言われていたので
半年くらいはかかるものなのかと思ってました。

若い頃は友人たちと妊活について話すことが
できましたが、30歳にもなると、気軽に
話せなくなってきたので、こちらで質問させて
いただきました。(不妊で悩んでた友人もいるので。)

コメント

はじめてのママリ🔰

数ヶ月前に、子宮に問題ないかはエコー等で見てもらってます。問題ありませんでした!
タイミング療法?なりを通院して行った方がいいと思いますか?

ゴン太

私も30歳です☺️

私も早い方ですが、私なら病院に行きますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ゴン太さんだったら、何ヶ月チャレンジして無理だったら通院しますか?

    • 5月24日
  • ゴン太

    ゴン太


    病院では1年ぐらいと言われていますが、私の場合はすぐに欲しいかと聞かれすぐに欲しいと答えたので主様がすぐにでも欲しいなら今からタイミング法でやってもいいのかな?とおもいます☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ

私も30歳です!
今不妊治療はじめてタイミング法3周期目です!
今回リセットしたら次は人工授精に進む予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    不妊治療始める前は自己流?でタイミングとってましたか?
    1年くらいタイミング療法やって、無理であれば人工授精のイメージでしたが、4周期でステップアップなんですね、、

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    人それぞれだと思いますが、私は思い立ったらすぐ行動タイプなので、人工授精やる感じです😂🩷

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    思い立ったらすぐ行動尊敬します🥺✨婦人科行くの嫌で、まだいいかなまだ大丈夫かなと思いたい自分が情けないです笑

    • 5月24日
まさラブあさみん

来月で、31になります☺️

今年から不妊治療はじめました!
旦那との年の差もあるので、旦那の精子くんが運動率が悪いらしくて最初から、体外受精になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちの夫も1人目の時運動率低くて、、💦
    わたしだけでなく夫も見てもらうのもありですよね、
    まさラブあさみんさんも、お互い早めに授かることできますように🙏💓

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ママリさんがなるべく早く!ということでなければ、1年くらいなら自己流でもいいのかなと思います☺️
ただ、1年後に婦人科行って『検査で問題ないからタイミングから始めましょう』だとまた時間がかかるので、治療まではしなくても…くらいなら今のうちからタイミングだけ見てもらうとかいいのかなと思いました!

私は不妊治療に時間がかかると思ったので、妊活開始=通院でした👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    婦人科のあの台がとっても苦手で😭受診することがストレスになり、逆に不妊になったりしないのかなという不安もあったので、1年くらい自己流でもという意見も聞けて少しホッとしました🥺
    不妊治療に時間がかかると思ったのにはなにか理由あるんですか?もし差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは男性不妊が原因で1人目が人工授精だったんです!
    運良く1回目で授かれたのですが、2人目はそう上手くは行かないなと思ったのが1番の理由です!
    実際うちは明確な原因があるので出来ることやってかないと!って感じでしたが、そういう訳じゃないならゆっくり自然に任せるっていう選択肢もいいなって思います✨
    通院って本当にストレスでしかないと思うので、周りも気になるとは思いますがママリさんお気持ち優先でいいと思います😊

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そして、1人目のお子さんの時のおはなしも教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    そのような理由があったんですね。

    通院結構ストレスになりますよね😭それがストレスで生理乱れても意味なくなってしまうので、あと1.2ヶ月はとりあえず様子見てみようと思います!ありがとうございます!

    • 5月24日
ま

私は31歳ですが、不妊だと気付いたので不妊治療して
タイミング法2回しましたが
5ヶ月ぐらいで自然妊娠出来ました·͜· ꕤ︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    タイミング法2回でやめて、そのあとは自然に任せたってことですか?

    • 5月27日
  • ま

    そうです!
    2回してから、もうなんか病院行くのがいやになって一旦行かない!って旦那言ってました🥲
    それで自分たちの好きなタイミングでしてたら出来ました🩷

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺
    通院がストレスになって逆に不妊になることもあるってききますもんね、、、
    わたしは異常ないかチェックに行っただけで、ストレスだったのか?いつも乱れない生理が乱れました🤦‍♀️
    今妊娠中なんですね!おめでとうございます💓母子共に健康な出産になりますように☺️教えてくださりありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

今年30になります!
1人目はタイミング4回、人工授精2回目で妊娠しました!
2人目は最初から人工授精して5回目がダメだったので来月から体外受精できる病院に転院します💦

私も特に問題なく、旦那は優秀と言われるぐらい良い数値なので原因不明の不妊です😣

卵子や子宮の老化は待ってくれないですし、3学年差で産みたいので思い切ってステップアップすることに決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    1人目のお子さんの時、タイミング4回で人工授精に切り替えたのはなにか理由あったんですか?タイミングは、そのくらいの回数で次に進むのが一般的なのでしょうか?それであれば、私すでに4回リセットしてるので(婦人科でタイミング測ったわけではないですが、排卵検査薬などではかってました)早めに婦人科行ったほうがいいですよね、、
    お互い無理しすぎず、頑張りましょうね✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもともと生理不順だったので子ども欲しいと思ってすぐ病院に行きタイミング法してたのですが、医師に診てもらいながらタイミングばっちり、ちゃんと排卵もしてるのに4回も妊娠しないのは何か理由があるかな?と思ったからです😣
    その後卵管造影、旦那の検査もして問題なく人工授精2回下って感じですね💦
    タイミング法で授かってた可能性もありますが、人工授精はタイミング法とほぼ変わらないのでステップアップしやすかったです😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!タイミングばっちりだとしても半年くらいはかかるのもなのかと思ってましたが、早い方はそんなかからないんですね💡💦
    人工授精、タイミング法とほぼ変わらないんですね💡知りませんでした💡金額とかもまだよくわかってないので、調べてみようと思います!教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日