※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭の白斑が痛いです。白斑は慢性化し、痛みがなくなるが、慢性化するまでの期間や自分で取れないか気になります。

乳頭に白斑があり
吸わせる時痛いです😭

白斑は慢性化するらしく、
白斑があっても痛くなくなるみたいですが
どのくらいで慢性化してきて
痛みがなくなるのでしょうか?💦

また、時間が経ってしまった白斑は
自分では取れないですよね、、?

コメント

マーガレット

痛いですよね😭めちゃくちゃ痛いですよね😭わかります。白斑何度もなりました。

だいたい3日くらい痛くて、だんだん症状が改善した記憶があります。気をつけていてももう白斑のできやすさは体質とか赤ちゃんとの相性もあるので、できる時はできるんですよね。ずーっとできていた訳ではないですが、本当に何度もなりましたよ😭

自分で取るより、とにかく剃ってもらったほうが圧倒的に早く治ります。わたしは歯を食いしばりながら2日間くらい我慢して授乳させてたらよくなってました。
助産院でマッサージしてもらうと早く治ったりするので、お近くの助産院を探してみるのも手だと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    分かっていただいて嬉しいです😭😭

    私も何度もなるかもしれないなぁ、、
    やはり吸わせることが1番ですよね💦
    数日で良くなったんですか…!

    私、5/8に乳腺炎で熱が出て
    その時から白斑があり
    助産院でもマッサージ通っているのですが、痛みそんなに
    変わらなくて。。
    頑張って吸わせてるのですが🥺
    一体いつになったら
    痛みがなくなるんだろうって感じです。

    マーガレットさんは、
    吸わせる時、全く痛み
    なくなりましたか?
    もう痛いのが当たり前すぎて😢

    • 5月24日
  • マーガレット

    マーガレット

    乳腺炎と白斑のコンボはやばいですね😭お疲れ様です。

    痛み、結構長いですね…次から次へと新しい白斑ができちゃってるのかもしれないですね🥲
    わたしは吸わせる時すんっごい痛くて、ほんとうめき声あげながら授乳してました。でも3日〜5日で一旦「ちょっと痛いなあ」くらいには落ち着いて、気づいたら痛くない、って感じになってました。
    わたしは授乳姿勢変えたらよくなったり、痛みが感じにくくなったりしてました💡フットボール抱きしたり縦抱きしたり、子供を仰向けに寝かせて自分が四つん這いになって吸わせたり、色々やってました。授乳姿勢変えると良くなるのはあるあるらしいので、もしまだお試しでなかったら試してみてください!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、
    次から次へと白斑できてるかもしれません。。
    ほんととてつもない痛みですよね😣
    3日から5日で一旦落ち着いたのですね…!
    私何日経っても痛み変わらず
    もう嫌になります。
    授乳姿勢変えながらやってみます😢
    ありがとうございます🙇‍♀️🥺

    • 5月26日