※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子ども部屋のクロスを全面の薄めのグレーにしようと考えていますが、4.5畳の部屋で圧迫感は出るでしょうか?床は白いフローリングで、扉も白です。

子ども部屋のクロスについてアドバイス下さい🥲

薄め?のグレーのクロスをアクセントではなく、全面にしようと考えてるんですが、部屋も4.5畳と広くないので圧迫感でますかね🥲❓床材は白めのフローリングで、扉は白です🙌

📷ll-7746のものになります!

コメント

はじめてのママリ🔰

圧迫感ありそうですね🤔
子ども部屋が4.5+0.5のクローゼットでドアも壁も真っ白、ドアはハイドアですがそれでも狭く見えます😅

ベッドと机を置いたら
床に1枚布団敷いて寝られる程度しかスペースありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4.5畳と0.5畳クローゼット一緒です!白ベースでも狭く見えますよね🥲参考になりました!ありがとうございます😊

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

でるとおもいます。こどもは趣味がわからないしかわるから白をすすめられましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり白が無難ですよね🥲よくよく考えて白にすることにしました!ありがとうございました😊

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

まだ明るいグレーなので、真っ白の壁紙よりは多少圧迫感はあるかもですが、そんなに気にならないのかなーと思いました!
我が家は、ウォールナットの床にグレー系のアクセントクロス、全面クロスが多いです。
ウォールナット床なので、圧迫感は結構ありますが、白床ならまだ軽減されるのかなと思います🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真より現物ですともう少し色が濃いめだったのでやはり多少の圧迫感は出そうです🥲寝室はうちもウォールナットとグレーのアクセント採用してます!ついついグレーが可愛くて子ども部屋で考えてたんですが、子どもの趣味を考慮してランドリーを全面グレーにしようかと考え始めてます🥹参考になりました!ありがとうございます✨

    • 5月29日
ねこじゃらし

天井に色があると箱感は出る気がします!

しかし、お子様の好みでグレーにされるのであればお気持ちを優先して良いかと☺️🤍
(その際は建具も色を合わせたほうが統一感が出て、壁紙が目立たなくなと思います!)

クロス沼は抜けるまで大変ですよね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもはまだ小さいので完全に私の好みになります🥲男の子なので大きくなればthe男部屋になりそうなので、ランドリーを全面グレーにしようかと気持ち傾いてます🫣まさにクロス沼でして。笑 変更繰り返していて、やっと確定できそうです😂

    • 5月30日