※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が自己主張が激しく、将来の性格について心配しています。保育園で働いているため、0歳の時の性格は大きく変わらないと感じています。成長後も気が強い女子になる可能性はありますか?

生後6ヶ月の娘がいます。

家ではキャーーーーと叫んだり
両手を地面にバンバン叩いて遊んだり
気に食わないことがあると
泣き叫んで主張してきたり
抱っこしてほしい時は両手をあげてアピールしてきて
抱っこしないと床をだんだんたたいて怒ったり
とにかく自己主張がすごいです💦

赤ちゃんの時こうだと
成長した後も気が強い女子になるのでしょうか、?💦

保育園で働いているのですが
0歳の時の性格ってそのまま大きくなって
あまり変わらないような気がします、笑笑

コメント

はじめてのママリ

私も保育士してます。

おっしゃる通り上の子はあまり変わらないです😅😂
でも自己主張の強い子って幼児クラスになってから優しくなる気がしてます☺️
我が子の場合は春から幼稚園に通い始めたんですが、人とぶつかることが多い分たくさんの気持ちを経験して「もしかしたら相手も…」と最近考える姿が出てきました!
入園前の、特に1〜2歳時期はもう毎日白目剥いてましたが😇笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、、💦笑笑
    たしかに!そうですね!自己主張できる子は周りと関わることも多いからトラブルも多いけど、しっかりその分周りのことを考えたりお話も上手になりますよね🙇‍♀️!

    • 5月25日