※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中は赤ちゃんの泣き声を待つか、決まった時間にミルクを与えるか迷っています。夜中は泣かない場合、ミルクを飲ませるべきか悩んでいます。

完ミで育ててます。
日中ですが皆さんは3,4時間経っても赤ちゃんが泣いてくるまで待ちますか?
それとも泣いてこなくても毎回大体決まった時間にミルクをやりますか?
3時間経っても泣くことがほとんどないので…。
赤ちゃんの泣く都合に合わせていると
日によって1日のリズムが変動して
病院の時とか決められた時間の時大変ですよね💦

夜中は隣の布団で寝ているんですが、モゾモゾチュパチュパしてたらミルク飲ませてます💦
しっかり泣いてこない場合は夜中飲ませないほうがいいんですかね😥💦
最近何度も質問させてもらってます。
すみません…💦

コメント

aya

トータルミルク🍼量が足りていたら起こしません!
少なければ夜は寝かせたいので、日中にミルク量かせぎます!

まー

泣くことがない子だったので時間であげてました。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃からは泣くまで待ってましたね🙆‍♀️
極端にトータル量が少なければ
起こして泣かせて飲ませてました🙆‍♀️