※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

4歳の息子が夜中に足が痛いと泣き、寝転んでのたうち回る。成長痛か、ストレスか不安。夜働くが子供の体調不良で働けず、困っている。

これから夜働きに行くぞというところで(まだ面接もしてませんが)4歳の息子が夜中に足が痛いと泣き部屋中ウロウロ動き回ったり、寝転んでのたうちまわったりしてます。
10分くらい経って今ようやく落ち着いたんですが、足が痛いのって本当に成長痛なんでしょうか?

今日初めて夜私がいなくても寝れるのかな?と思い、5歳の上のこと2人にして、ママお仕事行ってくるね!早く寝てよー!と言って私は別の部屋にいました。しばらくしたら静かになったので覗くと寝てました。

↑足の痛みはストレスという記事もネットで見たことがあります。低身長なので背が伸びるのはとても嬉しいのですが、
精神的なものからくる痛みではないですよね?

そしてこれから私は夜いないのに、足が痛いと起きた時旦那は起きないし、どうすれば…

日中働かない、働けない理由は子供2人の体調不良が2年間毎月あってろくに収入得られないからです。この2年でシフト通りに行けた月は一回のみ。それも休みの日発熱してます。なので2年間毎月発熱🤒や風邪で休んでる事になります。どうすれば…

コメント

はじめてのママリ🔰

むずむず脚症候群ではないでしょうか。
私がそうでしたので、お子さんの辛さがなんとなくわかります😢
足をさすると落ち着くので、ママリさんがお仕事に行くなら、旦那さんには起きてもらって足をさするしかないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    なぜこのタイミングで😭と働けない…夜の仕事辞退するか…とか昼は昼で体調不良でよく休むから働けないし。もう嫌だと思ってしまいます。
    今また起きて寝室中をウロウロしてます😅とりあえずさすってみます!ありがとうございます😊

    • 5月24日