※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べべ🔰
子育て・グッズ

解凍後のしらすをブレンダーで処理した際、湯がいたりお湯をかけたりする必要はありますか?準備中に不安を感じたので相談しています。

coopの食塩不使用ふっくらしらす干しを購入し、冷蔵庫で解凍後、しらすとお湯を少し入れてブレンダーにかけました。
釜茹でと書かれていたので、湯がいたりお湯をかけたりしなかったのですが、必要だったのでしょうか?
明日はじめてあげる食材として準備をしていたのですが、不安になったので相談させていただきました。

コメント

はじめてのママリ

多分しらす独特の臭みがあってイヤな顔する子多いので、そういう意味もあって湯がいたりした方がよかったかもですね😂
あげる前にしばらく熱湯に浸けとくでもいいと思いますよ◎

  • べべ🔰

    べべ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    結局心配になって、3個パックだったので朝に新しく湯がいて潰してあげました。
    しらすだけあげると臭みでか嫌そうにしたので、おかゆと混ぜると食べました😂

    • 5月24日