※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

木下大サーカスの混雑を避けるため、13:00の回に何時間前から並べばいいか教えてください。整理券は午前中になくなる可能性がありますか?

今週日曜に大阪の木下大サーカスに行く予定です。
千秋楽の1日前ですが、公演期間最後の日曜日なので絶対混みますよね😭

13:00の回なんですけど何時間前から並べば入れそうですか...?
知識なく、自由席のチケットしか買ってなくて指定席券はもう購入締め切りなので、当日早く並ぼうと思ってます。
午前中に整理券全部なくなるとかもありますか?

ご存知の方教えてください🙇

コメント

R

木下大サーカス見に行きました!!
私も初めてなので全然わかりませんし千秋楽付近の混み具合なんかもっとわからないですが、、、

3月の春休みに見に行こうと
行ったところ春休みで雨続きの中晴れた日でもあったからなのかわからないですが
14時開始?からのを12時半過ぎくらいに
会場着くと午前の方の自由席が溢れて午前の方が午後に回ってきてるから見れないと次回使える優先券?みたいなのもらい帰りました😱

4月のGWの平日に学校が代休の日があり
優先券持ってるけど12時半くらいにつきました!!
その時ですら自由席の列は3組ほど並んでましたね🤔

参考になるかわからないですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    春休みでもその状態なら、望み薄いかもしれませんね😭
    とりあえずあさ1の回に、整理券もらえたらいいなの気持ちで並んでみます😂

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先日はコメントありがとうございました✨
    朝1の回始まるギリギリに並んだら、2回目の整理券もらえて無事に見ることができました😆
    ありがとうございます。

    • 5月29日