
コメント

あやっぺ
我が子も3ヶ月の頃、うつ伏せにするとやる気を見せるどころか、床に頭をコテンとおろし、口元にきた自分の拳をぺろぺろなめていました。笑
毎日数分でしたが、うつ伏せするのを続けると、4ヶ月手前ごろから少しずつあがりはじめました☺️!
首がすわるまでは、うつ伏せにすると泣いてしんどそうにしていたので、授乳クッションを子の脇の下に置いてあげると少し楽そうにしていました☺️
あやっぺ
我が子も3ヶ月の頃、うつ伏せにするとやる気を見せるどころか、床に頭をコテンとおろし、口元にきた自分の拳をぺろぺろなめていました。笑
毎日数分でしたが、うつ伏せするのを続けると、4ヶ月手前ごろから少しずつあがりはじめました☺️!
首がすわるまでは、うつ伏せにすると泣いてしんどそうにしていたので、授乳クッションを子の脇の下に置いてあげると少し楽そうにしていました☺️
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月寝かしつけについて 最近寝かしつけにすごく時間がかかります。 前までは眠そうな仕草や時間みて寝かしつけを抱っこで始めると10分とかで寝てくれたのですが、今は30分以上かかります💦夜は布団で寝てくれるので…
目のかきむしりについて もうすぐ生後3ヶ月の娘が授乳中に目に指をつっこんでかきむしります。 危ないので手をつないで阻止しているんですが、授乳中以外に寝ている間や目を離してるときにかきむしってないか不安です😣 …
赤ちゃんの反り返りについて もうすぐ生後3ヶ月になる娘の反り返りがすごくて心配です。 新生児のころから反り返りがすごくて、股関節や背中のマッサージをしたり、抱っこのときにまんまるになるようにしたり、色々やっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
bond
コメントありがとうございます!ぺろぺろする子は多いんですね…安心しました😮💨💞可愛いですし…🥰笑
なるほど!まずはわたしも脇の下に挟んで、楽しんでもらうことから始めてみます!