※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになった赤ちゃんが、うつ伏せで寝ることが多くて困っています。寝返り返りができない状況で、同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

寝返りができるようになってから
夜寝る時に寝返りをしたがります。
一時期は寝返り防止ベルトを使っていましたが
寝返りができないと分かると泣いて起きます😂

なので最近はベルトは使わず、
寝返りしたいようにさせています。
するとうつ伏せのまま寝てしまうことがほとんどです。

寝入った頃に仰向けに戻しても、
数十分後には起きて寝返りし、うつ伏せで寝ます。

まだ寝返り返りはできません。

同じように寝返り返りはできないけど
うつ伏せ寝のまま寝かせてたよって方いますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りがえり出来るようになるまでは夜間も寝返りしては戻しての繰り返しでした😭
赤ちゃんとすごく近くで寝て、ゴソゴソしだして寝返りしたなって感知したら私も寝ぼけながらもその都度戻してました🥱笑

たまに気付かないときもありましたが顔ちゃんと横に向けてました👐

念の為敷きパットはふわふわじゃないものに変えました👐

ママリ

息子も寝返りできないと泣いて起きるのでうつぶせ寝してます😂
戻しても戻してもキリないしちゃんと顔を横に向けて自分で角度調整してたのでいいやと思ってます😂
でも夜中目が覚めてふと不安になるのでその時に確認してます💦