※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuamama☆
子育て・グッズ

上の子の学校の役員会が13時にあるため、午前中に眼科通院をし、午後に役員会に出席したいが、下の子は保育園に預ける予定。通院や保育園について連絡すると注意されるか心配。今回が初めての休みで悩んでいる。アドバイスをお願いします。

小学2年生と2歳の子供がいます。
フルで働いているので、
下の子は保育園に預けています。
近々上の子の学校の役員会の集まりがあります。
時間が13時〜なので、仕事はお休みして、午前中は普段なかなか行けない眼科の通院、午後は役員会に出席しようと思っています。
下の子は保育園に預けようと思っています。
保育園には通院し、役員会に出ることを連絡すれば、休む事に対して注意等されませんか?
あと預ける時間は短時間保育時間で預けた方がいいですか?
通院も私用になるかも…と思い、正直に言おうか悩んでいます。
アドバイスいただけますでしょうか?
今まで通院等を理由に早退した場合、特に注意された事はありませんが、お休みするのは今回初めてです。

コメント

そうくんママ

全然問題ないかと思いますよ。
正直に言ってよいかと、、

基本、休みの日は預け❌の園ですが、事前にリフレッシュも相談すれば大丈夫ですし、
通院や健診など言えば全然大丈夫です。
遊びにいくわけじゃないし、、

そのかわり、早めのお迎えにすれば良いかと。

上の子の参観日等でそういうとき多々ありますが、わかりましたー😊といつも言ってもらってます。

  • yuamama☆

    yuamama☆

    返信ありがとうございます。
    勇気を出して、正直に話してみました(・・;
    全然大丈夫でした!
    アドバイスありがとうございました。

    • 5月25日
パプリカ♡*:.✧

行事の時は
「○○の面談の為休暇ですなにかありましたら携帯に〜」と伝え、時間は。だいたい短時間保育の時間にお迎え行ってます!!

預かってもらてるので大丈夫ですよ☺️

  • yuamama☆

    yuamama☆

    返信ありがとうございます。
    無事預ける事ができました(^_^)アドバイス頂きありがとうございました☆

    • 5月25日