※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tom
その他の疑問

小学校でのトラブル相談です。A君兄が我が子に押されて折り紙を使われ、先生には伝わらず。校庭での出来事もあり、A君兄がいると怖いとのこと。連絡帳での対応方法を相談中です。

小学校でのちょっとしたトラブルどういうふうに書きますか?

後ろの席の子(A君)がちょっとやんちゃな子で
そのお兄ちゃんもやんちゃなんですが💦
(A君兄と同じ学年のママに聞くと
嘘泣きしたり嘘ついたり喧嘩したりが多い子らしいです)

今日A君のお兄ちゃんが休み時間クラスに来た時に
我が子の席に座りたかったみたいで…
どけ!と言われ押されて尻もちをつかされ
我が子が机に用意していた折紙10枚ほどを
弟君のと勘違いし全て使われたらしく😅
僕のだよ!と手を伸ばしたら手を叩かれたとのことで💦

先生に言うも、時系列や説明が下手な我が子の言い分では
先生にあまり伝わらなかったようで
A君兄が弟の折り紙使った!と言い張るので
我が子が嘘つかないでね。と怒られ
その場は終了したとのことでした💧

また、放課後校庭で親の許可があれば遊べる時間があり
(学校とは別で、地域の見守りの人に見守られて遊ぶ時間)
そこで水鉄砲をしていたら別の子がA君の目に当てて
A君は泣いていてA君兄が我が子が近くにいたため
お前が当てたんだろ!と怒ってきたそうで…
我が子はびっくりして何も言えず
後から別のところに移動して遊んでる時に自分じゃないよ!と
A君兄に言おうとするも、うるさい!と一括され言えなかった…
とのことです💧

他にも給食当番でA君と一緒に運ばなきゃなのに
A君兄が来て何故かA君と兄が運ぶから
我が子が運べないと言う謎な状況が生まれてたりするそうです。

我が子はA君兄がいるから教室の外にも出れないし怖い
と言っていて、なんとかしてあげたいと思う反面
1年生の言葉だけだし我が子からしか聞いてないので
なんとも言えないよなぁ…と思っています。

校庭での件は学校の先生の管轄ではないにしろ
他のことは伝えた方がいいものか。
伝えるにしてもいかにモンペにならず
連絡帳でどう伝えるものかを悩んでいます🌀

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

まろん

連絡帳には、相談したいことがあるので電話をさせてくださいとだけ書きました。詳細は書きませんでした。もし連絡帳を落としたときなど中身を見られる可能性がありますので。

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    確かに落としそうですよね💧
    その書き方真似させていただきます!

    • 5月23日
ママリ

教員ですが、連絡帳ではなく電話でどちらの件も↑上記のようにお話していただくのが嬉しいです!

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    やはり電話の方が良いのですね😳
    先生も忙しいからお手紙とか連絡帳で済ませた方がいいのかな…?と思ってました💦
    連絡帳に相談したいことがあるので電話等でお時間いただけますか?と書いてみようと思いますが、そんな感じで大丈夫そうでしょうか🤔?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    朝、連絡帳が来ると忙しいし、保護者の方がどんなテンションで相談しているのか(怒っているのか)も気になりますし、1日気になっちゃって仕事に集中できないんです😣放課後にいきなり電話の方が気持ちが楽です!

    • 5月23日
  • tom

    tom

    なるほどです!やっぱり気になっちゃうものなのですね💦
    明日先生に電話してみようと思います😊ありがとうございます🙏

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

そこまで色々あったなら、書くのも大変なので電話します!
連絡帳には上級生の件で相談したい事があるので、お時間ある時にお電話いただけないでしょうか?と書きます。
電話でA兄が怖くて教室の外に出られないと言っています。これこれこう言ったことが今まであったと息子からは聞いています。息子からの話しかわからないの行き違いもあるかもしれませんが、学校ではどんな様子でしょうか?
と言った感じで話して、気にかけて見てもらえないか話します。無理そうなら一度学校に様子を見にいきます💦

  • tom

    tom

    ありがとうございます😊
    やっぱり長々書くより電話の方がいいですよね🤔
    ちなみにA君には以前首絞められたりとちょこちょこトラブルにはなってたようで、まぁ一年生だしと目を瞑ってた上での兄だったので、もうなんだか心配すぎて😭


    その行き違いが〜みたいな言い回しだと良さそうです✨マネさせていただきます🙏

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首絞め😭💦💦
    それはクレーマーになってもいいので席離してもらいます😭😭
    他の子ともトラブル起こしてそうですが、だからといって自分の子がずっと標的になるのも嫌なので強くいいます😭😭

    • 5月23日
  • tom

    tom

    その時は他の子が先生に事情説明してくれて相手を注意してくれたって言ってたんですが😅
    以前は席後ろ、今日の席替えで斜め前らしく💧ちょっと今度から離してもらえるようにも頼んでみます😓
    兄弟揃ってちょっと関わり合いたくないので、先生にそれとなく言ってみようかな…🤔と思案中です😅

    • 5月23日