※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

保育園の預かり保育代について、月にいくら支払っているか知りたいです。上の子は1日200円で、補助金でほとんど支払いがないですが、休み期間は数千円かかることも。下の子は来年から年少で、勤務時間が変わる可能性があるため、幼稚園か保育園か悩んでいます。毎日16:30過ぎの迎えで月に6,000円かかる見込みです。

正社員で働いていて、お子さんを幼稚園もしくはこども園の幼稚園部に預けている方に質問です!

預かり保育代として月にいくらほど払っていますか?🤔

うちは上の子が年長さんで、8:00〜16:15頃まで預けています。
預かり保育代は
7:30〜8:30 100円
14:30〜16:30 100円(おやつ代含む)
16:30〜 600円
です。
なので、1日200円で、新2号認定の補助金でほとんど支払いが無いです。
春休み、夏休み、冬休みがある期間はもう少し高くなるので、数千円払う月もあります。

下の子が来年から年少なのですが、保育園部するか幼稚園部にするか迷っていて💦

私が今のままの勤務時間なら、迷わず幼稚園部なのですが、来年はほぼ確実に異動があり、今と同じ勤務時間にできるか分りません💦
迎えが毎日16:30過ぎると、補助金差し引いても月に6,000円ほど預かり代だけでかかります💦

皆さんいくらくらい預かり代に払っているのかな?と思い質問しました😂

コメント

かのん

12,100円かかっています!

だいたい1万円近く戻ってくるので、手出しは2000円くらいです💡

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    2,000円くらいだと許容範囲ですよね!
    毎月約6,000円、長期休みの月は1万円近く…
    それプラス給食費、カリキュラム代とかってなると高く感じるけど、どうなのかな〜と😅

    • 5月23日
  • かのん

    かのん

    確かに預かりで手出し6000円は高く感じますね💦

    保育園部だと手出しどれくらいですか??

    • 5月23日
  • うさ

    うさ

    保育園部だと預かり代としてはかからないと思います💦

    なので迷いますね😂

    • 5月24日
  • かのん

    かのん

    保育園部で入れられるなら入れたいですね💦

    我が家も次男が来年幼稚園なのですが、保育園部で入れるかどうか迷っています💦

    ただ保育園部が5人だけみたいで、結局幼稚園部になりそうですが😅

    • 5月24日
  • うさ

    うさ

    保育園部を希望すれば入れると思いますが、幼稚園部じゃないとできないことも色々あるので迷います😂
    英語、運動遊びなど色々…やっぱり出来るだけ色々な経験させてあげたいなーと思ったり😅
    5人は少ないですね!
    こちらは逆に保育園部の方が少し多いくらいです🤔

    • 5月24日
  • かのん

    かのん

    幼稚園部と保育園部でやることが違うんですね!
    それは迷いますね💦

    息子のところは認定だけ違って、あとは同じなんです💡
    今年から認定こども園になって、本当に少人数だけ2号認定増やした感じです😅

    • 5月24日