※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
妊娠・出産

15w5dの検診でケトン体2+が出て、影響が心配。仕事はしていいけど、次回で点滴や入院の可能性あり。ケトン体にいい食べ物は?と検索中。

15w5dで今日検診行って来たんですけど
ケトン体2+と言われました💦
私的には少量だけどご飯は3食食べてたし
1日1回は吐くけどそこまでしんどい感じではなかったので
先生に説明されてびっくりしてます。。

安静とかではないから仕事もしてていいと
言われたんですがケトン体って早産、流産に影響
しますか??

次の検診事にもでてたら点滴して入院かもと言われました。

ケトン体にいい食べ物?とかってありますかね?
上2人の時は言われたことなかったので検索魔になっちゃってます😭

コメント

ちはる

ケトン体はご飯食べれない
以外にも
脱水でも出てしまうので
水分を取った方が
いいのかもしれません🤔
妊娠中はいつもよりも
沢山意識的に
水分摂らないといけないので
大変かもしれませんが💦
トイレも近くなりますしね😢

ケトン体で流早産は
関係ないのかな?と思います!

  • ちはる

    ちはる

    食べ物は糖分摂取です!

    • 5月23日
  • れな

    れな

    糖分なんですね!
    仕事中とかは水分とるの忘れがちになっちゃうので気にして飲むようにします!!

    多分妊娠してから便秘もひどいので水分不足ありそうです😭

    • 5月23日
  • ちはる

    ちはる

    食事は取れているのでしたら
    水分補給頑張ってください💪

    トイレ近くなり
    大変になりますので
    一気に飲むのではなく
    ちょくちょく沢山です🥰

    • 5月23日
  • れな

    れな

    ありがとうございます!
    食事はいちよう3食食べれてるので水分補給がんばります!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰 

私もつわりがかなり長引いてますが、幸い水分が摂れるようになって甘いものが食べられるようになったのでケトン体は出なくなりました。
他の方もおっしゃってますが、水分補給と糖分補給が鍵だと思います🙆‍♀️

  • れな

    れな

    水分と糖分なんですね!勉強になりました!
    水分をスポーツドリンクにしたり何か食べれるものを探してみたいと思います!

    • 5月23日