※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

歯磨きを嫌がる1歳7ヶ月の娘に対応方法を教えてください。

子どもの歯磨きについて。

1歳7ヶ月の娘がいます。
歯磨きが大嫌いで、毎日押さえつけて磨いてますが
バタバタ暴れて顔を背けられたりで
磨けてるのか磨けてないのか...
いい方法ないのか検索しても
「無理やりはダメ。一緒に歯磨きをして興味を持たせる。」
などという記事ばかり。
無理やりはダメだってことは分かってるけど
自分で磨かせたら磨くから歯ブラシが嫌なわけじゃなさそうだし
しまじろうで歯磨き促したり、小さい子のはみがきじょうずかなの動画見せたり、歯磨きジェル3種類用意したりお気に入りの歯ブラシ渡したり、歯磨き頑張ればハキラあげたりしてるけど仕上げ磨きを嫌がるのは変わらず。。
虫歯になるよりマシと思って結局押さえつけて磨いてしまいます。

歯磨きを嫌がるお子さんに皆さんはどう対応されてますか?

コメント

Eve

以前同じように嫌がっててこりんさんが書かれてあるようなことを私も色々やってました…お疲れ様です😂
書かれてないものだと、
歯磨きミラーを持たせる
絵合わせカードなどを顔の前に出してクイズをしながら合間で磨く
YouTubeを見せて集中してる間に磨く
とかですかね🥹

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます🥹✨
    歯磨きミラー、こどもちゃれんじに付いてこなくなってしまって諦めてたけどやっぱりアンパンマンのやつでも買ってみようかなぁと思いました😂✨

    押さえつけて磨いてるとギャンギャン泣いて暴れて、どんどんトラウマになっていってるのかなぁ、、と心配になります😔

    • 5月23日
  • Eve

    Eve

    我が家もアンパンマンのものを使ってます!
    娘がアンパンマン信者なのでその力も借りて😊笑

    トラウマになるのはお互い嫌ですよね…🥲
    いまでも色々やってもだめな時は押さえつけずにもう諦めてハキラに頼ってます。
    歯科に定期的に通って見てもらってるので今日くらいいいかという気持ちです😂
    お互い頑張りましょ✊🏻‪ ̖́-‬

    • 5月23日
ぷー

遊びながら歯磨きする、とかですかね。歌いながら磨いたり急にストップしたり、舌をブラシでつんつんしたり、楽しく遊んでる感覚でやってたら今のところおとなしく磨かせてくれてます。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    なるほど!磨いて〜ストップ!とかしながら遊び感覚で今日やってみます!
    歯の生え始めは嫌がらなかったのに
    何で〜?ってくらい嫌がってしまって...
    イヤイヤ期に入って来たのもあるのかなって感じです😭

    • 5月23日
nakigank^^

言葉が通じないうちは何してもダメだったので、うちは押さえつけてやってました!

あとは上の子の時に、何歳か忘れましたが、動画画面をこちらに向けて、息子に持たせて録画ボタン押して、磨いてるところをとるよ!やってみよう!ってやって、録画して磨いてできたので、終わった後にその動画を見ながらもっかい!とか言うので、これは1日1回だから、明日もこれやろうね!!
上手だったよ!!!
もっかい見る?って見せてました。

そのうち言葉もわかるようになったり、歯を磨かないならおやつなしとか言って、磨くようになったりして、今のところ下の子はもう渡せばまず自分で磨いてくれます。☺️

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます😭✨
    録画するのいいですね!!
    そうですよね😭虫歯になったら痛くてご飯食べられなくなるよー!とか言っても通じないです(笑)

    今は諦めて押さえつけてでもできるだけ磨いて、言葉が分かるようになるまで凌ぐのがいいのかもしれませんね😭

    • 5月23日