※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1のお子さんの習い事と選んだ理由、ママさんがやって欲しい習い事について相談です。娘の習い事に迷っているそうです。

小1のお子さん習い事何してますか?

選んだ理由も知りたいです!
(家が近いから、友達がいるから、等)
また、ママさんがやって欲しい習い事ありますか?


たくさんすみません😭
娘の習い事迷ってます🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

小1からスイミング習ってます^_^
ある程度泳げるようになったら、また習い事を替える予定です^_^

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    スイミング人気ですよね✨
    スイミングはお子さんの希望ですか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね^_^
    体験に行って気に入ったので、通っています^_^

    • 5月23日
m🤍

通ってた保育園で体操教室習い始めました☺️

習い始めた理由は子供が小学校の行き渋りが凄くて、子供って小学校しか世界がないので慣れていた保育園も行かせたい
お友達にも会えるし、そして私も大好きなママさん達や先生達に会えるからです←

でもキャンプやカヌーなど合宿?もあって結構本格的に運動してるので運動神経も良くなりそうだし体力もつきそうだし
本人達も楽しそうなので習ってよかったなぁと思ってます✨

私はダンスかそろばんも習ってほしいです🤣

ダンスは自分を魅せる表現とかが上手くなりそう、堂々となれそうなイメージで、
そろばんしてた私の周りの人達な皆頭の回転が早いので🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    素晴らしい!素敵な環境ですね!!✨
    わかります〜親の希望もありますよね😂
    そろばん習っている子がフラッシュ暗算すごくて憧れてました🥰笑

    • 5月23日
@@

年長からピアノやってます🎵
私が通わせたくて始めました!長男はやりたいと言うより、ピアノの先生と話したくて毎週行ってます(笑)
ピアノは親戚の教室なので選びました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ご親戚の教室なら先生の人柄とかわかってから始められるので良いですね🥰
    ピアノ素敵ですよね✨

    • 5月23日
みぃー

⭐︎3歳からピアノ
→リトミックからそのまま持ち上がり
⭐︎年長から公文
→勉強習慣をつけたい
⭐︎年長からトランポリン
→妹が体操をしてて、本人がやりたいと言ったから

幼稚園時代に新体操とスイミングも習ってましたが辞めちゃいました。
硬筆は習って欲しいなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    我が家と似てます🥹🥹
    リトミック、長期休みに学研、トランポリン、短期スイミングを経験し、新体操キャンセル待ちのまま硬筆もいいな〜でも娘的には美術系も好きそうだな〜と悩んでます😂

    • 5月23日