※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまま🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診で赤ちゃんの体重が増えすぎている気がしています。同じような経験の先輩ママさん、大きいまま育った子供がいるでしょうか?参考に教えてください。

3700gで生まれ、1ヶ月検診で5600gでした。
先生からは体重増えすぎとは言われませんでした。
むしろ褒められたのですが、増えすぎてる、重い〜って感じです。。

同じような大きめ赤ちゃんを育てた先輩ママさん、
やっぱりお子さんは大きいまま育ってますか??
参考に教えてください^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

3975gで産まれて1ヶ月検診の時は4710gで笛が悪いと逆に怒られました💦
でも周りの子よりだいぶ大きいし、2歳になった今も身長、体重ともに大きいです😂
プレ幼稚園に行ってますが、早生まれで周りの子より小さいはずが周りの子と余り変わらない大きさで言葉だけ少し遅れてる感じです😂

  • さまま🔰

    さまま🔰

    やっぱり大きめなんですね!!
    将来楽しみですね😊
    ご飯はよく食べますか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯は食べムラがあって食べる時は人以上に食べるけど食べない時は全く食べないです💦

    運動量は凄くて動き回るのが大好きなのでこの子は痩せて体重も平均になりそう!と思ってたのに何故か成長曲線の上の方を突っ走ってます😂

    • 5月23日
  • さまま🔰

    さまま🔰

    うちも上の子が食べムラすごくて、大変さわかります😭
    背も高いから、いいですね!!
    小さいとそれはそれで心配になりますよね☺️

    • 5月23日
あ

次女が3432で生まれ1ヶ月検診で6キロ超えてました💦
ちょっと、混合はもうやめようか!
と言われましたが退院した日から完母で。😅
今3歳になりましたがやはりずーっとグラフは突き抜けてるしクラスでも1番でかいです😭

  • さまま🔰

    さまま🔰

    すごい😆‼️
    お母さんのおっぱいも良く出たんですね👍今はご飯よく食べますか?

    • 5月23日
ママリ

3850gで出産、1ヶ月検診では1.5キロくらい増えてました!特に増えすぎとは言われず順調ですねって感じでした😊
今はグラフだと、ど平均って感じです!周りの子が大きめなのか年少ですが背の順前から3番目です🤭💦

  • さまま🔰

    さまま🔰

    なるほど👍
    動き出してからシュッとされたのかもしれませんね!!
    産まれた時の体重はあまり関係ないとよく聞くので気になり、聞きました😊

    • 5月23日
Thainyan

38週3745gで産まれ、ずっと大きめです。

現在5歳7ヶ月、115㌢21㌔、いまだに抱っこ大好きでめちゃくちゃ肩凝ります😅💧

この幸せの重さを感じられるのもあと僅かだと思って、できる時は抱っこしてます😊

  • さまま🔰

    さまま🔰

    同じくらいで産まれてます😊👍抱っこさせてくれるのもあと僅かかと思うとさみしくなりますね😭ご飯はよく食べますか?

    • 5月23日
  • Thainyan

    Thainyan


    ご飯よく食べます🍚

    産まれた時から歩くまではぷくぷくでしたが、今は適度な筋肉がついて良い感じにシュッとしています😊

    • 5月23日
  • さまま🔰

    さまま🔰

    やっぱり動き出したらシュッとしてきますよね!!
    おデブちゃんになったら可哀想だなぁと心配していました💦

    • 5月23日
でん

3470ぐらいで産みましたが、1.2ヶ月はかなりのハイペースで体重も増えていました。
今、6ヶ月ですが、ほぼ4ヶ月から体重変わってないです🥲
最初がまぁまぁ大きかったから、大丈夫かなぁと思うのですが、増えなさすぎも心配ですね🥺

逆に長男は2500ぐらいで産んでますが、めちゃくちゃ食べる子だったので、小さく産んだのに今めっちゃガチムチ体型です!笑
3年生ですが、結構前から30キロこえてます😇

  • さまま🔰

    さまま🔰

    やっぱり、その子その子で色々な成長の仕方がありますよね!!たくさん食べる子だとグングン大きくなりますよね👍
    うちもたぶんガチムチ予備軍です😅✌️

    • 5月23日