![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
次男の時に通っていました。
みんなで体を動かして、椅子に座って先生の話を聞いて、名前呼ばれたら御返事、その後制作の時間って感じでした!
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
9時から10時半までに着いたら自由遊び
おもちゃを片付けて、手を洗いに行ったらおやつ
おやつを食べたら、皿と椅子を片付けて、全員が終わるまで待機
名前を呼ばれて返事をしたら、先生が持っている楽器を鳴らす(太鼓だったり鈴だったり)
形のカードや動物のカードをホワイトボードに貼る
晴れてたら外遊び、雨なら室内遊び
終わったら手を洗ってお弁当(大体12時ごろ)
お昼を食べ終わった人から椅子を片付けて別室で遊ぶ(児童館の1室なのでおもちゃはある)
13時半に部屋に戻って親子遊び
絵本の読み聞かせ
最後に出席ノートにシールを貼って解散(14時終了)
子供の体調や都合によって、早退や遅刻可能です
![ぶうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶうちゃん
うちが通っているところは
・マットで遊ぶ
・走る、止まる、歩くを音楽を流しながらやる
・先生がお名前を呼んでくれるので返事をする
・お外で遊ぶ
・ダンボールの箱で遊ぶ
・みんなでお茶休憩をする
・絵本を読む
・リズム遊びをする
など、日によって⬆の中の何個かをするっていう流れです😄
お名前、休憩、絵本は毎回あります。
![むん🌝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん🌝
毎回やること
・先生が名前呼んで返事→シールぺったん
・曲に合わせて走る、止まる、歩く
・曲に合わせてダンス
・輪になってマッサージ
毎週やることが違いました✨
・マット
・新聞遊び(びりびりくしゃくしゃ)
・ペットボトルでマラカス風を作る→楽器にしてリズム遊び
・小麦粘土
保護者が保健師さんに相談できる時間がありその時間は自由時間でボール遊びや積み木してる子もいます^ ^
最後に絵本読んでダンスしておしまいでした🫶🏽
大体1時間半ほどでした😊
コメント