※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
お金・保険

iDeCoのスイッチングについて相談です。国内債券と先進国債券から株にスイッチングしたいが、どちらから始めるべきか迷っています。また、30年後の運用期間に影響はあるでしょうか?

iDeCo スイッチングについて教えてください。
国内債券と先進国債券があって、
国内がマイナス
先進国債券がプラスで、どちらも株にスイッチングしたいのですが、まず、プラスの方を株にスイッチングさせて、国内の方はプラスになるまで待ったほうがいいのでしょうか?💧
ちょっとよくわからなくて。
それともまだ運用30年ほどあるので関係なくどちらもスイッチングしてもいいのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にですが、気にせずスイッチングしていいと思います。

今の時点では、特に利益が出てるから損があるからと言う点でスイッチングに違いはないのでスイッチングする予定であれば、今の金額を気にせずスイッチングしていいと思ってます。

  • ま

    💌ありがとうございます!

    • 5月23日
まる子

私なら、まず先進国債券のみスイッチング。
それと、月毎購入する対象商品を株に変えます。
国内債券の今まで購入した分をそのまま放置して、いつかプラスになってからスイッチングします。
もうしているかもですが、急ぐならスイッチングの前に購入する商品の変更からが良いかもです。

  • ま

    💌ありがとうございます!

    • 5月23日