※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主で住宅ローン2500万組めるか不安。収入不安定で返済も心配。奥さんの家計管理は?旦那に任せるべき?

個人事業主で住宅ローン2500万組みたいのですが、確定申告で所得どのくらいあったら組めるのでしょうか🙄

付き合いのある信用金庫で借りる予定でこの前担当者と話していると、あと1年半で終わる事業借入の返済が終われば。と言われました。

別でおなじ銀行から200万の借入もありますが、そこはなにも言われなかったみたいです。
リボ80万とカードの支払い遅れがあるんですが、直近1年でみると言われました。

家を建てるのはあと2年は先なので、ここからきちんとしていきたいんですが収入の波が激しすぎて...
多い月は50万くらいあるんですが、少ない月は10万にも満たないときもあって😅月末にだいたい振り込まれるんですが1ヶ月半とか先になることもあって困ります😦

個人事業主の奥さんって家計管理どうしてるんでしょうか?
旦那に任せた方がうまくやってくれるんでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は直近3年分の確定申告が必要でした。借入や他のローン、カード延滞やリボは調べられます自分で申告しなくてもバレます。
で、例えば2500万借りたいなら、所得の6-7倍くらいまで借りられるので400万くらいが3年続いていれば大丈夫と思います。平均して400万いけばいいはずです。また、そこに返済とかまだ続いてると借りられる金額が下がっていきます。個人事業主に関わらず、毎月の支払い能力を見られるので。