※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月で首座りについて。首がまだ座らず心配。うつ伏せで頭を上げない。この時期に頭を上げるのは普通ですか?

生後2ヶ月首座りについて

今だいたい生後2ヶ月と1週間くらいです。
首がまだ座っていなく、できたら早く座ってほしいなぁと思っています。(頭の形外来にいき、早く座るように頑張ることを言われました)

うつ伏せの練習をしているのですが、中々自分で頭を上げないです。このくらいの頃からみなさん頭あげてましたか?

コメント

a

2ヶ月の頃は全然で、うつ伏せにしてもおしりぷりぷりしてるだけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    おしりぷりぷり、可愛すぎます♡
    ちなみに、いつ頃すわりましたか?

    • 5月22日
  • a

    a

    4ヶ月手前に、完全では無いけど座ってきたな〜って感じで、4ヶ月過ぎてから完全に座ってました😊

    • 5月23日
ママリ

首ってまだまだすわらないと思いますよ!そんな焦らなくて大丈夫です😊
上の子は4ヶ月頃、下の子も明日で4ヶ月になりますがたぶん最近すわったかな?って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2ヶ月の頃ってどんな感じだったか覚えてたりしますか?💦

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    うつ伏せも数分やったりしてましたが、全然頭上がらなかったですよ😂おしりをぷりぷり、足ぴょこぴょこしてるだけでした😂やる気の問題もあるかもしれませんが(笑)
    床でうつ伏せ練習だけじゃなく、抱っこする時は縦抱きしたり、ママやパパのお腹の上でうつ伏せになるように抱っこしてソファーとかに斜めにもたれかかるような感じでも首すわりの練習になると保健師さんに言われました☺️

    • 5月22日
しゅる

うちの子も2ヶ月ちょっとです!
うつ伏せにしてもほとんど頭はあげず、あげてくれても数秒で辞めちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!どのくらいうつ伏せ練習してますか?

    • 5月22日
  • しゅる

    しゅる

    全然決めてなくて、
    起きてて機嫌よさそうにしてる時に1日1、2回って感じです!
    しない日もありますw

    • 5月22日
きなこ

あと2週間ほどで、3か月になりますが、もう全然首あげてます!2か月に入った頃から徐々に座ってきてます!
ほぼ支えなくても縦抱きで抱っこできます、多分うちは早い方で個人差あると思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごいですね✨✨

    • 5月22日
はじめてのママリ

上の子は1ヶ月半くらいで、うつ伏せ練習の際に顔を上げていました。早い方かと思います🙇🏻

下の子は2ヶ月ですがお尻もぷりぷりせず、まだまだかな〜?って感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 5月26日