
移植④がダメで、着床不全の検査も一通りして特に問題なし、PGT‐Aの正常…
移植④がダメで、
着床不全の検査も一通りして特に問題なし、PGT‐Aの正常胚も1回移植してますが陰性でした。
原因が分からないことに自信を無くしまして、ステップダウンすることになりました。
ただ、ステップダウンしたらしたで今回また無排卵な感じがしています。
D14で内膜6.4mm 卵胞10mm程でした。
(体外移る前も連続2回無排卵でした)
無排卵ってもう治らないのでしょうか?
検査周期だったり、どうでもいい時にはいつも卵胞も内膜も育っているのに今回ここぞといとう時いつも育ちません。
また私は卵管が詰まり気味なので、FT、卵管造影が必要でして、
3日4日出血が続いてます。それは何か今回の無排卵と関係がありますかね?🥲
もう、ほんとに私の体は妊娠する気が無さすぎて嫌になってます。いっそ子供諦めた方が良いのかなと最近悩んでいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント