※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生後8ヶ月で喃語が出ないことについて、どれくらいで出るか心配です。振り返り反応もありません。

来週生後8ヶ月になる娘ですが、喃語が出ません。
振り返り反応もありません。

どれくらいでだだだ、まんまんなどの喃語は出るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそのころはアーとかキャーとか叫んでばっかりでした。9ヶ月終わりぐらいからバババとかマンマン、パパパみたいな喃語を喋るようになりました、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小児科で指摘されて、すごく気にしていました。
    耳鼻科はとりあえずいっといて、不安要素は取り除いておきましょうって感じだと思いますけど。。

    振り返り反応はいつからありますか?

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月ころからです。名前に反応するようになったのは最近で、集中しているときに呼んだら未だに無視されます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    小児科で、7ヶ月検診に行ったら2つ指摘されてしまって😭落ち込んでました😭
    まだ様子見でも良さそうですかね😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月健診があるんですね!
    うちは10ヶ月健診までなかったので、その頃まであまり気にしてませんでした^^;様子見で大丈夫と思いますよ(⁠^⁠^⁠)

    • 5月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    喃語がでるように、振り向いてくれるようにたくさんお話ししようと思います😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

泣いてる時くらいしかまんまんーーって聞こえないですよ笑
後2週間くらいで9ヶ月になります!

あーーーーとかいぎーみたいな変な言葉が多いです。

振り返りはありますが、集中してる時はガン無視ですよ😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊もう少し待ってみます!

    • 5月23日
ママリ

最近ままとぱぱが言えるようになってきましたが、意味はわかってないようでなんか話したいなぁって思った時にずっとままんまままままって言ってます‪🤣‬
振り返りもしはしますが、基本無視されます、、笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すごい!✨その話したいなっていう意欲が我が子にはなさそうです笑

    • 5月23日
na_ko

3人目現在8ヶ月ですが、
ぎゃー!とかあー!とかだけです🥹
振り返りも気分です(笑)


2番目の子は
今年5歳で、発達遅延児ですが、
3番目と同じ月齢の時は
そんな言葉?等発しもせず、
ただ、ニコニコしてるだけでしたよ.ᐟ‪.ᐟ



人間、十人十色です✨
お子さんも皆それぞれ違うし、
先生も皆それぞれです😌♡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やっぱ奇声の様な声おおいですよね…

    2番目のお子さんは自閉症ですか?

    • 5月23日
  • na_ko

    na_ko


    自閉症ではないです(´・ω・`)!
    軽度の発達遅延です。
    他にも色々目につく行動等はありますが、
    療育手帳では1番下の段階です😌


    赤ちゃん、子供は
    大人より気分屋なので😀
    我が家は
    我が子がどんな状況下であれ、元気に生きててくれれば️⭕️です.ᐟ‪.ᐟ

    • 5月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうなのですね♪

    おっしゃる通りです…気分屋さんですもんね。笑いたい時に笑ったりしますよね。毎回微笑み返しがなくても普通ですよね。もう少し楽に子育てしたいです😭

    • 5月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみに無知ですみません。
    軽度の発達遅延とは、運動面での発達遅延ですか?
    0歳の頃のご様子をお伺いできますか?

    • 5月23日