
娘が保育園ではいい子だが家ではイヤイヤが続き、甘えたいのか悩んでいる。ストレスが溜まるため、甘えさせると改善するでしょうか。
一歳半の娘がいます。
娘は0歳5ヶ月から保育園に行き、今年の4月から転園し今の保育園に通っています。
新しい保育園にも慣れてきて、保育園に着くと自ら先生のところに歩いて行き、お迎え時も走ってはきますが笑顔でバイバイして帰ることができるようになりました。
しかし、保育園を出ると、イヤイヤが始まり、歩きたい、抱っこ嫌、ボタン押したいと自分の主張をするようになってきました。
イヤイヤ期に入りつつあるのかとも思っているのですが、帰宅後もひどく、わざとお茶を何度もこぼしたり、常に泣き続けたりしています。
保育園ではわりといい子ちゃんのようなので、親に甘えたいから泣いたりお茶をこぼしたりしているのでしょうか。
夫は帰りが遅いことが多くワンオペのことが多いので、家事も育児もやりつつでストレスが溜まります。
甘えさせてあげればよくなるのでしょうか。
- ねぎぽん(2歳5ヶ月)

ママリ
園や学校でいい子、家でもいい子のが逆に心配と聞いたことがあります。
コメント